提出議案・審議結果
令和2年12月18日(金曜日)提出
議案番号 | 件名 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|
議第99号 |
令和2年度各務原市一般会計補正予算(第11号) |
令和2年12月18日 | 原案可決 |
議案番号 | 件名 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|
市議第2号 |
防災・減災、国土強靱化対策の継続・拡充を求める意見書 |
令和2年12月18日 | 原案可決 |
市議第3号 | 気候変動対策のさらなる強化を求める意見書 | 令和2年12月18日 | 原案可決 |
市議第4号 | 新型コロナウイルス感染症に係る新たな支援制度の創設を求める意見書 | 令和2年12月18日 | 原案可決 |
令和2年11月25日(水曜日)提出
議案番号 | 件名 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|
議第80号 |
令和2年度各務原市一般会計補正予算(第10号) |
令和2年12月18日 | 原案可決 |
議第81号 | 令和2年度各務原市介護保険事業特別会計補正予算(第3号) | 令和2年12月18日 | 原案可決 |
議第82号 |
令和2年度各務原市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号) |
令和2年12月18日 | 原案可決 |
議第83号 | 令和2年度各務原市水道事業会計補正予算(第2号) | 令和2年12月18日 | 原案可決 |
議第84号 |
令和2年度各務原市下水道事業会計補正予算(第1号) |
令和2年12月18日 | 原案可決 |
議第85号 | 各務原市常勤の特別職職員の給与に関する条例の一部を改正する条例 | 令和2年11月30日 | 原案可決 |
議第86号 | 各務原市職員の給与に関する条例および各務原市一般職の任期付職員の採用等に関する条例の一部を改正する条例 | 令和2年11月30日 | 原案可決 |
議第87号 | 各務原市火災予防条例の一部を改正する条例 | 令和2年12月18日 | 原案可決 |
議第88号 | 各務原市小口融資条例の一部を改正する条例 | 令和2年12月18日 | 原案可決 |
議第89号 | 各務原市放課後児童健全育成事業の実施に関する条例の一部を改正する条例 | 令和2年12月18日 | 原案可決 |
議第90号 | 各務原市体育施設条例の一部を改正する条例 | 令和2年12月18日 | 原案可決 |
議第91号 | 各務原市指定金融機関の指定 | 令和2年12月18日 | 原案可決 |
議第92号 | 工事請負契約の締結(クリーンセンター外壁等改修工事) | 令和2年12月18日 | 原案同意 |
議第93号 |
公の施設の指定管理者の指定(各務原市鵜沼西町交流館) | 令和2年12月18日 | 原案可決 |
議第94号 | 公の施設の指定管理者の指定(学びの森駐車場ほか7施設) | 令和2年12月18日 | 原案可決 |
議第95号 | 市道路線の認定(市道鵜1410号線ほか1路線) | 令和2年12月18日 | 原案可決 |
議第96号 | 市道路線の認定(市道鵜1411号線) | 令和2年12月18日 | 原案可決 |
議第97号 | 市道路線の廃止および認定(市道那1138号線) | 令和2年12月18日 | 原案可決 |
議第98号 | 各務原市教育委員会委員の任命(林ゆり氏) | 令和2年12月8日 | 原案同意 |
議案番号 | 件名 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|
請願第3号 | 下水道使用料の引き上げ計画の撤回を求める請願 |
令和2年12月18日 |
不採択 |
請願第4号 | 都市計画税剰余金の取り扱い等に関する請願 |
令和2年12月18日 |
不採択 |
請願第5号 | 日本政府に核兵器禁止条約の署名と批准を求める意見書採択についての請願 |
令和2年12月18日 |
不採択 |
請願第6号 | 気候変動に対する非常事態宣言を求める請願 |
令和2年12月18日 |
不採択 |
請願第7号 | 各務原市特別支援学校建設基本構想・基本計画に関する請願 |
令和2年12月18日 |
不採択 |
請願第8号 | 各務原市新総合体育館建設基本構想に関する請願 |
令和2年12月18日 |
不採択 |
件名 | 受理年月日 | 結果 |
---|---|---|
各務原市シルバー人材センター支援に関する要望 |
令和2年9月3日 |
委員協議会で審議 |
令和3年度 理科教育設備整備費等補助金予算計上についての要望 | 令和2年9月14日 | 委員協議会で審議 |
福祉保育職場の配置基準と賃金の引き上げの実現を目指し国に対し意見書提出を求める陳情 | 令和2年11月9日 | 委員協議会で審議 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議会総務課
電話:058-383-2001
議会事務局 議会総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。