発言一覧
令和2年第6回各務原市議会定例会(12月)
順番 | 質疑者 | 質疑内容 |
---|---|---|
1 |
17番 波多野こうめ |
1.議第80号 令和2年度各務原市一般会計補正予算(第10号) |
2 |
7番 杉山元則 |
1.議第80号 令和2年度各務原市一般会計補正予算(第10号) |
順番 | 質問者 | 質問内容 |
---|---|---|
1 |
政和クラブ 足立孝夫 |
1.浅野市長の出馬表明を受けて |
2 |
市議会公明党 黒田昌弘 |
1.少子化対策とコロナ禍における妊婦の相談支援体制 2.行政手続の押印廃止 3.不登校特例校の設置 |
3 |
颯清会 大竹大輔 |
1.コロナ禍における福祉施策 2.ICTを活用した新たな取組み |
順番 | 質問者 | 質問内容 |
---|---|---|
1 |
11番 岩田紀正 |
1.木曽川中流域のにぎわいづくり |
2 |
1番 古川明美 |
1.地球温暖化対策 2.包括的性教育 |
3 |
8番 永冶明子 |
1.コロナ禍で学校と家庭をつなぐオンライン教育の課題 2.介護施設の実態把握と、介護職、在宅介護者への支援対策を求める 3.聴力検査の実施と、補聴器の購入に補助金を 4.「2050温室効果ガス実質ゼロ宣言」を受け、本市の削減対策の具体化を明示すべきでは |
4 |
18番 横山富士雄 |
1.新年度予算編成におけるSDGsの考え方 2.通学路等の安全確保における不審者への対応 3.各務原市生活安全条例をより市民に理解していただくための指針の策定 |
5 |
9番 五十川玲子 |
1.GIGAスクール構想 2.地域につなぐ社会的処方 |
6 |
7番 杉山元則 |
1.新総合体育館建設基本構想 2.特別支援学校建設基本構想 3.結婚新生活支援事業 |
7 |
6番 指宿真弓 |
1.都市計画道路を中心とした鵜沼東部のまちづくり |
8 |
4番 塚原甫 |
1.市有地の樹木管理 2.小学校における教科担任制の導入 |
9 |
15番 水野盛俊 |
1.0歳から2歳児の乳幼児保育 2.うんかの大発生 |
10 |
17番 波多野こうめ |
1.下水道事業は生活や生命維持に欠かせないもの。下水道使用料の引上げ計画は凍結を 2.医療機関等に対する財政支援を 3.第8期介護保険事業計画 介護保険料は引き下げを 4.木曽川の洪水対策 川島松原地区の築堤工事の早期着手と川の中の樹木伐採を 5.公共施設の使用料の減免 6.新総合体育館建設 |
(注)議員の通告に基づいて掲載しております。
議員の都合により割愛する場合もありますので、ご了解ください。
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議会総務課
電話:058-383-2001
議会事務局 議会総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。