令和7年度 婚活イベント
「空宙婚」(婚活イベント)を開催します。
各務原市では、結婚を希望する独身男女の出会いの機会を創出するため、婚活イベント「空宙婚(そらこん)」を開催します。
以下の詳細をご確認のうえ、ぜひお申込みください。
下記内容は現時点での予定のため、一部変更となる場合があります。最新情報は本ページに掲載します。
対象
次の(1)(2)の両方を満たす方
(1)市内在住・在勤または各務原市への観光や移住に興味・関心のある方
(2)下記「婚活セミナー」へ参加いただける方
日時・場所
日時 |
対象 |
場所 |
---|---|---|
9月20日(土曜日) 受付18時30分 19時00分-21時30分 |
男女各15名 概ね20歳代後半~30歳代前半 |
学びの森 KAKAMIGAHARA STAND (那加雲雀町10-4) |
9月27日(土曜日) 受付18時30分 19時00分-21時30分 |
男女各15名 概ね30歳代後半~40歳代前半 |
|
9月23日(火曜日・祝日) 受付9時30分 10時00分-12時30分 |
男女各15名 概ね20歳代後半~30歳代前半 |
オアシスパーク (川島笠田町1564-1) |
9月23日(火曜日・祝日) 受付13時30分 14時00分-16時30分 |
男女各15名 概ね30歳代後半~40歳代前半 |
|
10月5日(日曜日) 受付9時30分 10時00分-12時30分 |
男女各15名 概ね20歳代後半~30歳代前半
|
岐阜かかみがはら 航空宇宙博物館 (下切町5丁目1) |
10月5日(日曜日) 受付13時30分 14時00分-16時30分 |
男女各15名 概ね30歳代後半~40歳代前半 |
会場紹介
学びの森 KAKAMIGAHARA STAND
日が暮れ始める頃、空気が澄み渡る学びの森公園に佇む「KAKAMIGAHARA STAND」。
店内は夕暮れの柔らかな光と温かい照明に包まれ、ゆったりとした会話が自然と生まれる雰囲気です。
お店自慢の蒸しぱんと、ドリンクを片手に、リラックスして交流を深めていただけます。
日常を離れ、心に残る特別な時間をKAKAMIGAHARA STANDで過ごしませんか。
オアシスパーク(ひだまりホール)
広々とした開放的な空間が広がるオアシスパークは、肩の力を抜いて自然体で過ごせる、素敵な出会いの場に最適な会場です。
水と緑に囲まれた心地よいロケーションで、笑顔あふれる時間を過ごし、心に残る出会いを育んでみませんか。
さらに、ご参加いただいた皆さんには、オアシスパーク内で当日限り有効な「1,000円分のチケット」をプレゼントいたします。
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館(オリエンテーションルーム)
広大な展示空間に航空機と宇宙機が並ぶ「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館」。夢とロマンが詰まったこの場所で、新たな一歩を踏み出す婚活イベントを開催します。
日常を忘れ、未来への希望を感じさせる空間で、共通の感動を分かち合い、語り合いませんか。参加者の皆さんには、空宙博カフェで使用できる当日限りの「利用券」をプレゼントいたします。
参加費
無料
内容
1.挨拶/イベント説明
2.グループトーク(婚活診断結果に基づいたグルーピング)
まずはグループごとに自己紹介からスタート。「どっち派!」カードを使って、「ペットを飼うならどっち?」「犬派?」「猫派?」などゲームを通じて、お互いの価値観や共通点が自然と見えてきます。親近感がぐっと深まり、会話もより弾みます♪
3.1対1トーク
すべての異性の方と1対1でのトークタイム 笑顔を忘れずに、素敵なご縁を見つけましょう♪
4.クロージング
婚活セミナー(婚活イベント参加者は受講必須)
日時 | 場所 |
---|---|
9月6日(土曜日) 女性 午後1時30分~午後2時30分 男性 午後4時00分~午後5時00分 |
産業文化センター2-3会議室 (各務原市那加桜町2-186) |
9月7日(日曜日) 女性 午後1時30分~午後2時30分 男性 午後4時00分~午後5時00分 |
【開催方法】会場開催
【参加費】無料
【内容】会話術、マナー、服装、最近の婚活事情、診断結果からのアドバイス
【備考】参加者は事前に「婚活パーソナリティ診断」を実施していただきます。
診断結果はセミナー参加時にお渡しします。
申込方法
以下、「婚活イベント申込フォーム」より申込(抽選制)
申込期限:令和7年8月25日 17時00分
備考
ご参加は、独身で真剣にパートナーを探したい方に限ります。
抽選結果および開催案内等は、申込フォームにてご入力のメールアドレス宛に今回の婚活支援事業委託先であるRunLand株式会社(support@runland.co.jp)よりご連絡いたします。
各務原市結婚相談所
各務原市結婚相談所は、結婚・再婚を望むみなさんが、よりよいご縁を結ぶための出会いのお手伝いをしています。
地域少子化対策重点推進事業
婚活支援事業は、国の「地域少子化対策重点推進交付金」を活用しています。
事業計画の詳細は、下記の実施計画書をご参照ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり推進課
電話:058-383-1997
まちづくり推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。