婚活応援!「各務原市おせっかいさん」はじめました。

ページ番号1025482  更新日 令和7年8月13日

印刷大きな文字で印刷

「各務原市おせっかいさん」について

チラシ おせっかいさんはじめました

職員による市長提案制度「あさけんクエスト」で採用となった「結婚相談所リニューアル事業」が令和7年9月にスタートします。

この事業の一部であり、市が認定した方に結婚相談所会員を無償でサポートいただく「各務原市おせっかいさん」制度は、各務原市結婚相談所に登録した方で、「どのように活動したらよいか分からない」、「自分に合う相手をみつけたい」「婚活の悩み事を相談したい」という方を担当制で成婚に向けて支援する県内初の取組です。

(注)おせっかいさんの対応数には限りがあります。利用希望多数の場合など、ご利用いただけない場合がございますのであらかじめご了承ください。

活用例

  • 定期的な婚活相談
  • 自分に似合う服装や髪型、婚活プロフィールの相談
  • お相手探しや会話についての相談
  • 「おみサポ※」利用上の「お引き合わせ」時の同席・会話サポート
  • 交際後のお悩み相談(デートの行先、会話、服装や同棲など)
  • 結婚に向けたお悩み相談(プロポーズ・両家挨拶など)

※「おみサポ」:登録会員がお相手情報の閲覧やお引合せ申込をネット上で行う「ぎふ広域結婚相談事業支援ネットワーク(お見合いサポート) 」の通称

利用の流れ

利用の流れ

  1. 縁むすび応援センター(各務原市結婚相談所)へ会員登録
  2. 「おせっかい利用フォーム」に希望するサポート内容などを入力・送信
  3. 担当するおせっかいさんが決定次第、市からご連絡
  4. おせっかいさんとの顔合わせ(縁むすび応援センターや市役所会議室にて)
  5. 以降の相談のタイミングや内容はおせっかいさんと会員の双方で調整

初代おせっかいさんを認定しました(令和7年8月7日)

初代おせっかいさん認定式

岐阜県が認定する「ぎふ婚活サポーター」として登録された方で、各務原市を活動圏域として登録いただいている方などに「おせっかいさん」としての活動意向確認を行い、「関心がある」と回答いただいた方と面談を行いました。面談の結果、「各務原市おせっかいさん」として活動いただくこととなった4名の方を、令和7年8月7日に認定し、浅野市長から認定証を授与しました。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

まちづくり推進課 生活安全・相談係
電話:058-383-1884
まちづくり推進課 生活安全・相談係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。