農地台帳について

ページ番号1023373  更新日 令和6年12月18日

印刷大きな文字で印刷

農地台帳の公表について

農地法(昭和27年法律第229号)第52条の3および農地法施行規則(昭和27年法律第229号)第104条の規定に基づき、農地台帳に記載されている情報を農業委員会の窓口およびインターネットにて公表します。

公表内容

農業委員会の窓口およびインターネットにて閲覧可能な情報

  • 農地の所在、地番、現況地目および面積
  • 賃貸借等の種類・存続期間 など

農業委員会の窓口のみ閲覧可能な情報

  • 農地所有者の氏名または名称
  • 賃借人または耕作者等の氏名または名称

※ 法令の規定に基づき氏名または名称以外の情報(住所など)は公開していません。

農地台帳の閲覧方法

  1. 農業委員会窓口における閲覧
  2. インターネットサービス「eMAFF農地ナビ」の閲覧

農地台帳の交付について

農業委員会窓口では紙による交付もおこないますが、インターネットサービス「eMAFF農地ナビ」と同等内容の記載となります。

閲覧または交付の申請方法

閲覧申請書に必要事項を記載し、農業委員会事務局の窓口に提出してください。

申請書の様式

農家が所有または耕作する農地の一覧の閲覧または交付が必要な場合

農家が所有または耕作する農地の一覧の閲覧または交付が必要なときは、耕作証明書の閲覧または交付にて対応します。

詳細は以下のページをご覧ください。

取扱窓口

各務原市産業活力部農政課(産業文化センター 6階西側) 電話 058-383-1129(直通)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

農政課
電話:058-383-1129
農政課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。