水質に関すること よくある質問

ページ番号1004218  更新日 令和5年8月19日

印刷大きな文字で印刷

質問浄水器について知りたいのですが?

回答

浄水器には、活性炭や活性炭と中空糸膜を併用したもの等がありますが、それらの効果としてカルキ臭や鉄さび等の濁りの除去、トリハロメタンの除去等があげられます。使用にあたっては、以下の点に注意が必要です。

  1. 浄水器を通した水は残留塩素が除去されており、雑菌が繁殖しやすくなっているので、汲み置きはせずに使用してください。
  2. カートリッジは定期的に交換してください。長期間取り替えないと効果がなくなるだけでなく、カートリッジ内部に雑菌が繁殖したり、中に溜まった成分が溶け出して、かえって水質を悪化させたりします。
  3. その日の使い始めには、浄水器内に停滞していた水は飲用しないでください。残留塩素が除去されているため、雑菌が繁殖しやすくなっています。
  4. 朝出し始めに赤水が出るようなところでは、しばらく放流して赤水がなくなってから浄水器を通すようにしてください。カートリッジがすぐに詰まってしまいます。

悪質な浄水器等の訪問販売にはお気を付けください。

水道水の安全性に不安を感じさせるような手法を使って、浄水器等を販売している事例が見られます。その事例を以下に紹介します。

  1. 有害なものを調べる試薬と称して、水道水にその試薬を入れ、「着色するのは、水道水に有害なものが含まれている証拠であり、浄水器を通せば安全な水になる」と宣伝する場合があります。
    『解説』
    これらの試薬は、残留塩素を測定するもので、残留塩素と反応して黄色やピンク色に着色します。着色するということは、残留塩素が含まれている証拠であり、水道水としては当たり前のことです。浄水器を通した水は、残留塩素が除去されているため着色しません。
  2. テスターの電極を水道水にいれ、電気を通して水の電気分解を行い、鉄の電極棒から溶け出した茶色の沈殿物を見せて「水道水に有害なものが含まれている」と水道水に対する不安をあおり、「このように浄水器を通した水は、有害物質が除去されるので、安全な水になる」と宣伝する場合があります。
    『解説』
    水道水にできた茶色の沈殿物は、電極が溶け出したもので、水道水に含まれていたものではありません。電極の材質により沈殿物が緑色に変化することもあります。水道水にはミネラル分が含まれており、電気を通すので電気分解が進み、沈殿物を生じます。しかし、浄水器を通した水はミネラル分等を除去しているので電気を通しにくく、電気分解が進まないので、沈殿物が生じません。

このページに関するお問い合わせ

水道施設課 浄配水係
各務原市三井東町4-32
電話:058-383-7115
水道施設課 浄配水係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。