埋蔵文化財包蔵地(確認・試掘)申請書
申請書類名
埋蔵文化財包蔵地(確認・試掘)申請書
手数料
なし
概要
各務原市内で開発行為を行う際に、開発区域が埋蔵文化財包蔵地(遺跡出土の可能性のある地域)に該当するかどうか確認し、該当する場合は実際に遺構、遺物などが出土するかどうか確認する試掘調査を行うための申請書です(1部申請)。
(注)令和3年3月から、申請書の押印が不要となりました
受付時間
午前8時30分~午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日および年末年始は除く)
窓口
文化財課(産業文化センター7階)
下記のいずれかの方法で申請書を提出してください。
- 文化財課窓口に持参
- ファクス 058-389-0218
- メール bunka@city.kakamigahara.gifu.jp
備考
- 埋蔵文化財包蔵地に該当するかどうかの確認を申請する場合は「確認」に丸を、試掘調査の実施を申請する場合は「試掘」に丸を記入してください。
- 申請書には開発区域の場所がわかる地図(住宅地図などのコピーは著作権の侵害にあたるため不可)と配置図を添付してください。
- 埋蔵文化財包蔵地確認および試掘調査結果については、後日文書にて回答します。
用紙サイズ
A4(縦)
申請書
-
埋蔵文化財包蔵地(確認・試掘)申請書 (Word 18.4KB)
-
入力例 埋蔵文化財包蔵地(確認・試掘)申請書 (Word 18.8KB)
-
埋蔵文化財包蔵地(確認・試掘)申請書 (PDF 83.2KB)
-
入力例 埋蔵文化財包蔵地(確認・試掘)申請書 (PDF 90.2KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
文化財課
電話:058-383-1475
ファクス:058-389-0218
文化財課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。