けんこうカレンダー

ページ番号1002059  更新日 令和7年8月29日

印刷大きな文字で印刷

各事業への参加には予約が必要です。詳細は備考欄をご覧ください

乳幼児健康診査やことばの相談、マタニティ広場など、お子さんや妊婦さんを対象とした事業の日程を、月ごとにお知らせします。

乳幼児健診は、下記リンクからインターネット予約ができます。

9月のカレンダー

9月 曜日 事業項目 対象の方 受付時間 実施場所
1日 4か月児健康診査 令和7年4月1日~15日生(那加・稲羽・川島・蘇原地区に在住の方) 午後1時~(注1) 総合福祉会館
2日 4か月児健康診査 令和7年4月16日~30日生(那加・稲羽・川島・蘇原地区に在住の方) 午後1時~(注1) 総合福祉会館
3日 4か月児健康診査 令和7年4月生(鵜沼地区に在住の方) 午後1時~(注1) 東保健相談センター
4日 のびのび測定 乳幼児 午前9時~11時20分 東保健相談センター
5日 ことばの相談 幼児(鵜沼地区に在住の方) 午前9時15分~11時 東保健相談センター
6日        
7日        
8日 1歳6か月児健康診査 令和6年2月1日~16日生(那加・稲羽・川島・蘇原地区に在住の方) 午後1時~(注1) 総合福祉会館
9日 1歳6か月児健康診査 令和6年2月17日~28日生(那加・稲羽・川島・蘇原地区に在住の方) 午後1時~(注1) 総合福祉会館
10日 1歳6か月児健康診査 令和6年2月生(鵜沼地区に在住の方) 午後1時~(注1) 東保健相談センター
11日 2歳児歯科教室 令和5年9月生(那加・稲羽・川島・蘇原地区に在住の方) 午前9時15分~11時30分 総合福祉会館
12日 マタニティ(1) 出産予定日が令和8年1月~3月の妊婦 午前9時30分~11時 総合福祉会館
13日        
14日        
15日        
16日 3歳児健康診査 令和4年7月1日~15日生(那加・稲羽・川島・蘇原地区に在住の方) 午後1時~(注1) 総合福祉会館
17日 3歳児健康診査 令和4年7月16日~31日生(那加・稲羽・川島・蘇原地区に在住の方) 午後1時~(注1) 総合福祉会館
18日 3歳児健康診査 令和4年7月1日~18日生(鵜沼地区に在住の方) 午後1時~(注1) 東保健相談センター
19日 ことばの相談 幼児(那加・稲羽・川島・蘇原地区に在住の方) 午前9時15分~11時 総合福祉会館
20日 マタニティ(3) 出産予定日が令和7年10月~12月の妊婦とそのパートナー 午前9時30分~11時 総合福祉会館
21日        
22日 3歳児健康診査 令和4年7月19日~31日生(鵜沼地区に在住の方) 午後1時~(注1) 東保健相談センター
23日        
24日 マタニティ(4) 出産予定日が令和7年10月~12月の妊婦 午前9時50分までに接続 オンライン交流アプリ「Zoom]
25日 2歳児歯科教室 令和5年9月生(鵜沼地区に在住の方) 午前9時15分~11時30分 東保健相談センター
26日 のびのび測定 乳幼児 午前9時~11時 総合福祉会館
27日        
28日        
29日 11か月児健康診査 令和6年10月生(那加・稲羽・川島・蘇原地区に在住の方) 午後1時~(注1) 総合福祉会館
30日 11か月児健康診査 令和6年10月生(鵜沼地区に在住の方) 午後1時~(注1) 東保健相談センター

このページの先頭に戻る

10月のカレンダー

10月 曜日 事業項目 対象の方 受付時間 実施場所
1日 4か月児健康診査 令和7年5月生(鵜沼地区に在住の方) 午後1時~(注1) 東保健相談センター
2日 のびのび測定 乳幼児 午前9時~11時20分 東保健相談センター
3日 ことばの相談 幼児(鵜沼地区に在住の方) 午前9時15分~11時 東保健相談センター
4日        
5日        
6日 4か月児健康診査 令和7年5月1日~15日生(那加・稲羽・川島・蘇原地区に在住の方) 午後1時~(注1) 総合福祉会館
7日 4か月児健康診査 令和7年5月16日~30日生(那加・稲羽・川島・蘇原地区に在住の方) 午後1時~(注1) 総合福祉会館
8日        
9日 2歳児歯科教室 令和5年10月生(那加・稲羽・川島・蘇原地区に在住の方) 午前9時15分~11時30分 総合福祉会館
10日 1歳6か月児健康診査 令和6年3月生(鵜沼地区に在住の方) 午後1時~(注1) 東保健相談センター
11日        
12日        
13日        
14日 1歳6か月児健康診査 令和6年3月1日~15日生(那加・稲羽・川島・蘇原地区に在住の方) 午後1時~(注1) 総合福祉会館
15日 1歳6か月児健康診査 令和6年3月16日~31日生(那加・稲羽・川島・蘇原地区に在住の方) 午後1時~(注1) 総合福祉会館
16日 3歳児健康診査 令和4年8月生(鵜沼地区に在住の方) 午後1時~(注1) 東保健相談センター
17日 ことばの相談 幼児(那加・稲羽・川島・蘇原地区に在住の方) 午前9時15分~11時 総合福祉会館
18日        
19日        
20日 3歳児健康診査 令和4年8月1日~18日生(那加・稲羽・川島・蘇原地区に在住の方) 午後1時~(注1) 総合福祉会館
21日 3歳児健康診査 令和4年8月19日~31日生(那加・稲羽・川島・蘇原地区に在住の方) 午後1時~(注1) 総合福祉会館
22日 のびのび測定 乳幼児 午前9時~11時 総合福祉会館
23日 2歳児歯科教室 令和5年10月生(鵜沼地区に在住の方) 午前9時15分~11時30分 東保健相談センター
24日 マタニティ(2) 出産予定日が令和8年1月~3月の妊婦 午前9時30分~11時 総合福祉会館
25日        
26日        
27日 11か月児健康診査 令和6年11月生(那加・稲羽・川島・蘇原地区に在住の方) 午後1時~(注1) 総合福祉会館
28日 11か月児健康診査 令和6年11月生(鵜沼地区に在住の方) 午後1時~(注1) 東保健相談センター
29日        
30日        
31日        

備考

  • (注1)事前予約番号によって、受付時間が異なります
  • 総合福祉会館周辺の駐車場(総合福祉会館、産業文化センター、市役所)の料金は、30分100円(料金上限なし)です。総合福祉会館の入り口にある認証機に通すと、入庫から3時間まで無料になります。来館時には、必ず認証機に駐車券を通してください。認証機を通さなかった場合、駐車場料金が発生しますので、ご注意ください
  • 予約は健診当日午前8時30分~正午にインターネットで受け付けます。インターネット予約トップページで受付時間、実施場所などのご確認をお願いします。上記の方法で予約できない方は、電話で予約をしてください。
  • 受診対象月に受診できない方は、子ども家庭センターにご連絡の上、翌月受診してください
  • マタニティ広場は、開催日の30日前~5日前に、インターネットで予約できます。定員は、各20組です。定員になり次第締め切ります。
  • 2歳児歯科教室は、開催日の60日前~2日前に、のびのび測定は、開催日の30日前~3日前にインターネット予約できます

このページの先頭に戻る

このページに関するお問い合わせ

こども家庭センター 母子保健係
電話:058-383-1116
こども家庭センター 母子保健係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。