子どもの各種相談
相談内容 | 相談機関 | 場所 | 電話番号 | 時間帯 |
---|---|---|---|---|
発達 栄養 食事 身体や歯の健康 (注)訪問指導も行っています。 |
健康管理課 東保健相談センター |
総合福祉会館1階 各務原市鵜沼羽場町2-53 |
058-383-1115 058-379-7888 |
|
保育所 | 子育て応援課(幼保支援係) | 市役所1階 | 058-383-1154 | |
ひとり親 子どもの養育 育児全般 DV 児童虐待 |
子ども家庭支援課(家庭相談係) | 市役所1階 |
058-383-7203 (注)SNS(LINE)による相談なども行っております。詳細はお問い合わせ下さい。 |
|
児童手当 児童扶養手当 |
子ども家庭支援課(給付支援係) | 市役所1階 | 058-383-7217 | |
育児全般 | さくら子ども館 | 総合福祉会館2階 | 058-383-7613 | |
育児全般 | あさひ子ども館 | 各務原市鵜沼朝日町3-163-2 | 058-370-0500 | |
育児全般 | そはら子ども館 | 各務原市蘇原コミュニティセンター2階 | 058-383-5285 | |
育児全般 | うぬま子ども館 | 各務原市鵜沼羽場町2-53 | 058-379-1177 | |
育児全般 | かわしま子ども館 | 川島健康福祉センター内 | 0586-89-2634 | |
育児全般 | すくすくホットライン | 公立保育所5カ所 私立保育所12カ所 |
詳しくは子育て支援施設(その他)のページをご覧ください。 | 月曜日~金曜日 午前10時~午後2時 |
発達 健康 |
福祉の里 | 各務原市須衛稲田7 | 058-370-7500 | |
非行問題 教育 毎日の生活 心の悩み |
少年センター | 産業文化センター7階 | 058-389-3700 | |
発達・性格 不登校 学校生活 就学 子育ての悩みなど(主に年長~中学生) |
教育センター”すてっぷ” | 中央図書館 4階 | 058-383-7290 | 火曜日~土曜日(年末年始・祝日を除く):午前9時~午後5時 |
育児全般 生活 |
民生児童委員 | 各地域に居住 お問い合わせ:市役所 社会福祉課へ |
058-383-1111(内線2633~2638) | |
育児全般 児童虐待 DV |
主任児童委員 | 各地域に居住 お問い合わせ:市役所 社会福祉課へ |
058-383-1111(内線2633~2638) | |
児童虐待 子どもの養育 非行 不登校 心身の発達 里親 養子縁組 |
中央こども相談センター | 岐阜市鷺山向井2563-79 |
児童虐待対応ダイヤル 189 その他各種相談 058-201-2111 |
月曜日~金曜日(年末年始・祝日を除く):午前8時30分~午後5時15分 |