令和3年度助成交付事業
令和3年度事業
まちづくり活動助成金の令和3年度事業を審査するため、各務原市まちづくり活動助成審査会による書類審査・公開プレゼンテーション審査が行われました。
この審査会を経て、スタート助成6事業(1年目3事業、2年目3事業)、まちづくり助成2事業(1年目2事業)、合わせて8事業の助成が決定しました。
(注)8事業のうち、4事業(スタート助成3事業、まちづくり助成1事業)は、令和2年度に交付決定を受け、国内における新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から実施を見合わせた事業について、特例により再応募を受け付けたものです。
スタート助成
団体名 |
事業名 |
分野 |
交付決定額 |
---|---|---|---|
耀く大野町 まちづくり委員会 |
アンケートによる住民の 意向調査事業 |
まちづくりの推進 |
100,000円 |
Tri-Angle |
男女共同参画に根付いた 住みやすい町づくり事業 |
男女共同参画社会の形成の促進 人権擁護 |
67,000円 |
スコーレ各務原 | 子育て・親力アップ セミナー事業 |
子どもの健全育成 社会教育の推進 |
100,000円 |
団体名 |
事業名 |
分野 |
交付決定額 |
---|---|---|---|
リョクエンナーレ 実行委員会 |
世代間交流 ワークショップ事業 |
まちづくりの推進 芸術振興 |
50,000円 |
みっぱらキッズ | 親子でLet'sアウトドア事業 |
子どもの健全育成 社会教育の推進 |
50,000円 |
鵜沼南町 自主防災組織 |
災害時に備えた 炊き出し訓練事業 |
災害救援 地域安全 |
32,000円 |
まちづくり助成
団体名 |
事業名 |
分野 |
交付決定額 |
---|---|---|---|
貞奴フォーラム 実行委員会 |
貞奴をキーワードにした きっかけづくり事業 |
文化振興 まちづくりの推進 |
100,000円 |
雄飛地区 まちづくり委員会 |
夏祭りプロジェクト事業 | まちづくりの推進 |
67,000円 |
助成事業(講座・イベント情報)
助成事業のイベントや講座情報は下記ページをご覧ください。
チラシについて
事業のPRとしてチラシの配布を考えている団体は、チラシに「各務原市まちづくり活動助成金助成事業」という一文とロゴマークを入れていただくようお願いしています。(助成事業でチラシを作る団体は、参考資料「参考4:広報支援について」から、チラシの作成例を参考に作成してください。)
中間報告・実施報告書類(様式)
参考資料
-
各務原市まちづくり活動助成金令和3年度事業交付団体用手引き (PDF 2.3MB)
-
参考1:書類と記入例 (PDF 525.3KB)
-
参考2:領収書等、添付書類の管理・提出方法 (PDF 404.3KB)
-
参考3:情報の取り扱いへの注意点、安全対策 (PDF 190.9KB)
-
参考4:広報支援について (PDF 516.7KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり推進課
電話:058-383-1997
まちづくり推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。