給水計画承認・負担金等見積

ページ番号1024255  更新日 令和7年3月26日

印刷大きな文字で印刷

給水計画承認願い

開発行為や多量給水、消火栓の新設など、既存配水管網に影響を及ぼす可能性のある給水行為を行う場合は、事前にその給水計画について市へ協議を行い、承認を得てください。

こちらの書類を2通提出していただき、審査後、1通を回答としてお返しします。

回答書には、給水方法などに関する意見、給水負担金、手数料、工事負担金の見積り金額などを記載します。

給水負担金等見積依頼

事業計画を立案する上で、事前に給水負担金、手数料、工事負担金について見積りをお求めの方は、事業計画内容のわかる書類を添付の上、こちらの書類を2通提出してください。

審査後、1通を回答としてお返しします。

※開発行為の場合は、先の「給水計画承認願い」の回答にて、負担金等の見積もりも同時に行いますので、こちらの書式は不要です。

工事負担金の見積り金額に関する注意事項

工事負担金は、市長が発注する水道施設工事の積算基準を適用して算出した金額に消費税を加算した額と、 事務費( 各務原市水道施設工事に係る事務費の負担基準)の合計額で算出します。

資材や人件費などの物価変動、設計積算基準の変更などにより、見積り時と給水装置等工事の申し込み時で、金額が変動することがありますので、あらかじめご了承ください。

 

工事負担金に関するお問い合わせ
水道施設課 施設係
電話:058-383-7116(直通)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

水道施設課 給水係
各務原市三井東町4-32
電話:058-383-7112
水道施設課 給水係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。