内藤廣氏講演会「まちづくりと公共建築」
このイベントは終了しました。
イベントカテゴリ: 講座・講演会 行政
建築家で東京大学名誉教授の内藤廣氏をお招きし、まちづくりの観点から、新庁舎など公共建築について講演やパネルディスカッションを行います。
- 開催日
 - 平成30年3月17日(土曜日)
 - 開催時間
 - 
午後1時~3時30分(開場:正午)
 - 場所
 - 
産業文化センター あすかホール
産業文化センター - 交通案内
 - 名鉄 各務原市役所前駅より徒歩2分
市役所本庁舎駐車場をご利用いただけますが、台数に限りがありますので、できる限り公共交通機関をご利用ください。 - 対象
 - 成人、シニア
 - 申し込み
 - 事前申し込みは不要です。
 - 費用
 - 不要
 - 手話通訳
 - あり
 - 定員
 - 480人(当日受付順)
 - 基調講演
 - 
「まちづくりと公共建築」 内藤廣 東京大学名誉教授
 - パネルディスカッション
 - 
「新庁舎建設とこれからのまちづくり」
コーディネーター
内藤廣 建築家・東京大学名誉教授
パネリスト
松本直司 名古屋工業大学名誉教授
船曵悦子 大阪産業大学デザイン工学部 建築・環境デザイン学科講師
浅野健司 各務原市長
近宮健一 株式会社日本設計 常務執行役員
鈴木栄嗣 大建設計株式会社 代表取締役
長尾英樹 有限会社Meet’s設計工房 代表取締役
 
内藤廣氏 略歴

建築家・東京大学名誉教授
1950年生まれ。1976年早稲田大学大学院修士課程修了。フェルナンド・イゲーラス建築設計事務所(スペイン・マドリッド)、菊竹清訓建築設計事務所を経て、1981年内藤廣建築設計事務所を設立。2001~2011年東京大学大学院にて、教授・副学長を歴任。2011年~同大学名誉教授。2007~2009年度には、グッドデザイン賞審査委員長を務める。
主な建築作品に、海の博物館(1992)、安曇野ちひろ美術館(1997)、牧野富太郎記念館(1999)、島根県芸術文化センター(2005)、虎屋京都店(2009)、安曇野市庁舎(2015)、静岡県草薙総合運動場体育館(2015)、富山県美術館(2017)などがあり、現在、宮崎県日向市にて日向市庁舎が間もなく完成予定。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
管財課
電話:058-383-1619
管財課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
