新庁舎とまちづくり ユニバーサルデザイン講演会
このイベントは終了しました。
イベントカテゴリ: 講座・講演会 健康・福祉 行政
誰もが暮らしやすいまちづくりや、利用しやすい新庁舎を目指し、ユニバーサルデザインに関する講演会を開催します。
- 開催日
- 平成30年11月4日(日曜日)
- 開催時間
-
午後2時~4時(開場:午後1時30分)
- 場所
-
中央図書館4階多目的ホール
中央図書館 - 交通案内
- 名鉄「市民公園前駅」より徒歩3分
- 対象
- 成人、シニア
- 申し込み
- 事前申し込みは不要です。
- 費用
- 不要
- 手話通訳
- あり
- 定員
- 160人(当日受付順)
- 講師
- 岸田 ひろ実 さん
株式会社ミライロ
日本ユニバーサルマナー協会理事 - 演題
-
バリアバリューから社会を変える ~みんなが求めるユニバーサルマナー~
岸田 ひろ実 さん 略歴
1968年生まれ、大阪府出身。1987年、千里金蘭短期大学卒業。長女と知的障害のある長男を育てる中、2005年に夫が心筋梗塞により突然死し、2008年に自身も大動脈解離により下半身麻痺となる。2011年より株式会社ミライロに入社し、障害を価値に変える「バリアバリュー」の視点を活かしてユニバーサルデザインのコンサルティングを手がける。高齢者や障がい者への向き合い方「ユニバーサルマナー」の研修講師としても活躍、年間講演回数は150回以上。2014年世界的に有名なスピーチコンテスト「TEDx」に登壇、日本経済新聞「結び人」に掲載される。2015年「到知」にて特別インタビュー掲載。2016年よりユニバーサルマナーの専門家としてテレビ出演多数。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
管財課
電話:058-383-1619
管財課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。