選挙備品貸出について
市内の小学校・中学校の児童会・生徒会役員選挙などで、実際の選挙で使用している投票箱と記載台を利用してみませんか。
将来の有権者である子どもたちが、選挙を身近に感じて関心を深めるきっかけづくりにぜひご利用ください。
申請対象となる団体
市内教育機関(小学校、中学校、高等学校、特別支援学校など)
貸出備品
(注)貸出備品の運搬は、各団体でお願いします。また、選挙期間中などは、貸し出しをお断りすることがありますので、ご了承ください。
投票箱
投票箱には南京錠が付けられます。
- 投票用紙8,000票から10,000票用
- 重さ:5.5キログラム
- 幅:400ミリメートル×奥行380ミリメートル×高さ650ミリメートル
- 投票口のサイズ:8ミリメートル×110ミリメートル
記載台
記載台には仕切りがあり、投票の秘密が守られます。
- 3人用
- 重さ:8キログラム
- 幅:1,535ミリメートル×奥行410ミリメートル×高さ1,495ミリメートル
備考
投票箱・記載台ともに組み立て式です。収納・運搬時は折りたためます。
申込方法
以下のいずれかの方法で申込みください。
1.「選挙備品借用申請フォーム」より申請
2.電話(058-383-1119)で連絡調整後、「物品借用申請書」を記入の上、備品借用時に提出
窓口:産業文化センター6階 選挙管理委員会事務局(〒504-8555 各務原市那加桜町2-186)
受付時間:午前8時半~午後5時15分(土・日・祝日、年末年始を除く)
このページに関するお問い合わせ
選挙管理委員会事務局
電話:058-383-1119
選挙管理委員会事務局へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。