第4次かかみがはら元気プラン21
各務原市では「元気があふれるすこやかなまち」を推進するため、令和3年度~令和7年度を目標年度とする『第4次かかみがはら元気プラン21』(各務原市健康増進計画・食育推進計画)を策定しました。
計画の基本的な考え方
本計画は、市民一人ひとりが地域・行政と協働し、自分に合わせた健康づくりに取り組むことで、健康寿命の延伸を目指すことを目的としています。
本計画を通して、一人ひとりが「自分の健康は自分で守り・つくる」という意識を持ち、健康づくりを実践していけるよう、市民や地域、行政等が協働して取り組んでいきます。
本計画では、SDGsの基本記念である「誰一人取り残さない」という視点を取り入れ、多様な主体による「パートナーシップ」によって
持続可能な健康増進施策と食育推進施策を推進していくものとします。
【基本目標】
元気があふれる健やかなまち~健康寿命の延伸に向けて~
【基本方針】
(1)一人ひとりの自主的・積極的な健康づくりの支援
(2)健康増進・食育推進の一体的な推進
(3)生活習慣病の発症予防と重症化予防の推進
添付ファイル
第4次かかみがはら元気プラン21 全文
第4次かかみがはら元気プラン21 概要版
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康管理課 保健指導第一係
電話:058-383-1115
健康管理課 保健指導第一係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。