ホラタ、工業株式会社
企業・事業所名 | ホラタ、工業株式会社 |
---|---|
企業・事業所名(カナ) | ホラタコウギョウ |
代表者役職 | 代表取締役 |
代表者氏名 | 洞田 修 |
郵便番号 | 504-0957 |
住所 | 岐阜県各務原市金属団地190番地 |
電話番号 | 058-382-2285 |
資本金(万円) | 1,250 |
設立年月 | 1947年3月 |
業種 | 金属製品製造業、はん用機械器具製造業 |
従業員数(全社) | 90 |
URL | http://www.horata.co.jp |
取り扱い製品・サービス名 | 昇降機部品 建設機器 物流機器 油圧機器 |
事業紹介 | 主にエレベーター・エスカレーターなどの昇降機器をはじめ、金属構造物を主とする建設・物流・油圧機器などの製造を手掛けております。 独自のIT技術を活かし、図面展開から部品加工・板金・塗装・組立パッケージングまでの一貫した生産体制の中、人と環境に優しい企業を目指しています。 |
主な設備 | レーザー加工機:TRUMPF Fiber-5.0Kw/CO2-3.2Kw シャーリング:アマダ-板厚6t ターレットパンチプレス:村田機械30t/25t プレスブレーキ:アマダ500t-5m/130t-3m/80t/30t/東洋450t-4m ロボット付ブレーキ:アマダ165kg-220t-4m/50kg-130t-3m アイアンワーカー:アマダ45t NCマシニング:森精機x1530×y660×z650 NCフライス:大隈豊和機械 CADCAM:CADMAC/TOPS/AP100/3DCAD |
特許・資格・ISO取得状況 | JWES溶接資格取得者(30名) 各種技能検定者(15名) エコアクション21認証登録(2010年5月7日) |
独創的な技術・取り組み | 受発注・生産指示・品質保証までの全行程を独自開発した生産システムにより管理し、お客様のニーズにお応えしています。 |
掲載内容は企業ヒアリング等を元に作成しており、市が内容を保証するものではありません。
また、掲載内容は企業ヒアリング等実施時点のものであり、現状と異なる場合があります。
このページに関するお問い合わせ
商工振興課 産業政策係
電話:058-383-1697
商工振興課 産業政策係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。