第1回セミナー BRUSHUP~さあ、掃除しよう。新しい世界を創造するために。
イベントカテゴリ: 講座・講演会
BRUSHUP~さあ、掃除しよう。新しい世界を創造するために。
よい人が集まる仕事の作り方
人が集まる場所には活気があふれ、それは集まると街を盛り上げる大きな力となります。ドイツiFデザイン賞金賞を受賞した、ものづくりからまちづくりまで大阪の八尾市を盛り上げる友安製作所の友安さんと、ドローアラインやフライパンジュウなどを手掛けたTENTの青木さんが、オゼキカナコさんのファシリテーションのもと、協業したプロジェクトのこと、よい人が集まる仕事の作り方、街を盛り上げる企業などさまざまなことについてお話します。
- 開催日
- 令和7年5月11日(日曜日)
- 開催時間
-
午後1時30分 ~ 午後3時30分
(受付時間 午後1時00分~)
- 場所
- TOUAMACHI KAIKAN 2階ホール(那加東亜町106)
- 交通案内
- 駐車場は市民公園周辺の有料駐車場(入庫から3時間無料)をご利用ください。
最寄り駅はJR那加駅、名鉄市民公園前駅(いずれも徒歩5分)になります。 - 対象
- 企業変革、新規事業創造、デザインや工作のお話に興味のある方
- 申し込み
-
事前申し込みが必要です。
下記の専用申込フォームにて申込ください。
[申し込み締切日:令和7年5月9日(金曜日)]
参加申込はこちらから(参加申込フォーム)(外部リンク) - 費用
- 不要
- 定員
- 40名(定員を超えた場合には市内の方優先となります)
- 主催
- 各務原市・各務原商工会議所
- 問い合わせ
-
各務原市 商工振興課
電話:058-383-7284
講師
株式会社友安製作所 代表取締役社長 友安 啓則
高校からアメリカへ留学しCity University of Seattleにて経済学修士M.B.Aを取得。大学在学中から商社で働き、友人と起業。2004年に帰国し、父親が営む綿材加工製造業の会社へ入社し、インテリアの輸入商材を販売する新事業を立ち上げる。2005年にWeb事業部を立ち上げ、WEBSHOPでの商品販売を開始。2016年に代表取締役社長に就任。東京浅草橋、大阪阿倍野、福岡博多にてインテリアとDIYの融合をコンセプトにした「Cafe]を運営。経済産業省「ダイバーシティ経営」「はばたく中小企業300社」受賞。みせるばやお代表理事、FactorISM副実行委員長。 https://tomoyasu.co.jp/
株式会社テント 代表取締役(共同代表) 青木 亮作
クリエイティブユニットTENT共同代表/プロダクトデザイナー
製品企画からブランディングまで行い、象印STAN. 、DRAW ALINE、フライパンジュウ、CHOPLATEなど、大手メーカーから町工場まで、各企業にとって転換点となる大ヒット製品を数多く手がける。ドイツのiFDESIGN AWARD金賞はじめ、GOOD DESIGN AWARD BEST100、Red Dot Design Awardなど国内外のデザイン賞を数多く受賞している。
https://tent1000.com
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
商工振興課 商工労政係
電話:058-383-7236
商工振興課 商工労政係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。