かかみがはらオープンファクトリー2025 参加申込
イベントカテゴリ: 体験・参加・ワークショップ
各工場へ現地集合し、見学・体験ができます。
申込は令和7年10月10日(金曜日)からになります。(申込フォームは準備中です)
- 開催日
- 令和7年11月24日(月曜日)
-
服装
-
汚れが気にならない服装
動きやすい靴(ヒール、サンダル等はご遠慮ください)
- 持ち物
- 飲み物は各自でご持参ください。
- 備考
- 途中入場、途中退場はできません。
必ず開始10分前までに集合してください。
実施企業
株式会社エスウッド
詳細
- 時間 午後1時00分~3時00分
- 場所 株式会社エスウッド(須衛町7丁目71番地1)
- 対象 小学生以上(小・中学生は保護者同伴)
- 定員 10組(1組2人まで)
- 費用 500円
内容
工場見学、オリジナルボードづくり
申込
事前申込が必要です。
【申込:令和7年10月10日(金曜日)~11月12日(水曜日)】
有限会社大堀研磨工業所
詳細
- 時間 午前9時00分~10時00分、10時30分~11時30分
- 場所 有限会社大堀研磨工業所(蘇原寺島町1丁目9番地)
- 対象 小学生以上(小・中学生は保護者同伴)
- 定員 10組(1組2人まで)
- 費用 無料
内容
やさい・エディブルフラワー工場見学、アルミスプーンづくり
申込
事前申込が必要です。
【申込:令和7年10月10日(金曜日)~11月12日(水曜日)】
各務原航空機器株式会社
詳細
- 時間 午前10時30分~11時30分、午後1時30分~2時30分
- 場所 各務原航空機器株式会社(蘇原興亜町3丁目6番地)
- 対象 小学生以上(小・中学生は保護者同伴)
- 定員 各回5組(1組2人まで)
- 費用 無料
内容
ワイヤーハーネス製造工程の見学、ワイヤーハーネス組立体験
申込
事前申込が必要です。
【申込:令和7年10月10日(金曜日)~11月12日(水曜日)】
株式会社亀山鉄工所
詳細
- 時間 午前10時00分~11時30分、午後1時00分~2時30分、午後3時00分~4時30分
- 場所 株式会社亀山鉄工所(金属団地218)
- 対象 小学生以上(小・中学生は保護者同伴)
- 定員 (1)各回6組(1組2人まで)、(2)各回9組(1組2人まで)
- 費用 無料
内容
(1)溶接体験コース、(2)レーザー体験+工場見学コース どちらかを選んでものづくりを体験
申込
事前申込が必要です。
【申込:令和7年10月10日(金曜日)~11月12日(水曜日)】
岐阜化繊工業株式会社
詳細
- 時間 午前10時00分~10時45分、午前11時00分~11時45分、午後1時00分~1時45分、午後2時00分~2時45分
- 場所 岐阜化繊工業株式会社(蘇原野口町5丁目116番地)
- 定員 各回10組(1組2人まで)
- 費用 無料(1グループにつき1個まで無料、2個目以降は1個200円必要です。)
内容
不織布製造工程の見学、不織布を使ったハタキづくり
申込
事前申込が必要です。
【申込:令和7年10月10日(金曜日)~11月12日(水曜日)】
株式会社スザキ工業所 3D Labo
詳細
- 時間 午前9時00分~10時00分、午後2時00分~3時00分
- 場所 株式会社スザキ紅葉所 3D Labo(三井東町4丁目20番地)
- 対象 小学生以上(小・中学生は保護者同伴)
- 定員 各回5組(1組2人まで)
- 費用 無料
内容
3D Labo 見学、3Dプリンターでのモノづくり体験
申込
事前申込が必要です。
【申込:令和7年10月10日(金曜日)~11月12日(水曜日)】
株式会社津田工業
詳細
- 時間 午前9時00分~10時00分、午前10時30分~11時30分、午後1時30分~2時30分、午後3時00分~4時00分
- 場所 株式会社津田工業(金属団地80番地4)
- 対象 小学生以上(小・中学生は保護者同伴)
- 定員 各回6組(1組2人まで)
- 費用 300円
内容
板金加工の工場見学、オリジナルカードケースづくり
申込
事前申込が必要です。
【申込:令和7年10月10日(金曜日)~11月12日(水曜日)】
鳥羽工産株式会社
詳細
- 時間 午前10時00分~11時00分、午後1時30分~2時30分
- 場所 鳥羽工産株式会社(各務おがせ町9丁目260番地)
- 対象 小学校3年生以上(小・中学生は保護者同伴)
- 定員 各回5組(1組2人まで)
- 費用 無料
内容
午前の部:安全道場体験、午後の部:電気制御ワークショップ
申込
事前申込が必要です。
【申込:令和7年10月10日(金曜日)~11月12日(水曜日)】
日晃オートメ株式会社
詳細
- 時間 午前10時00分~11時00分、午後1時10分~2時10分
- 場所 日晃オートメ株式会社(上戸町7丁目1番地22)
- 対象 小学生以上(小・中学生は保護者同伴)
- 定員 各回6組(1組2人まで)
- 費用 無料
内容
ロボットの製作・設計工程の見学、ロボットを使ったお仕事体験
申込
事前申込が必要です。
【申込:令和7年10月10日(金曜日)~11月12日(水曜日)】
日本毛織株式会社岐阜工場
詳細
- 時間 午前10時00分~11時00分、午後1時00分~2時00分
- 場所 日本毛織株式会社岐阜工場(鵜沼各務原町8-7)
- 対象 小学生以上(小・中学生は保護者同伴)
- 定員 各回8組(1組2人まで)
- 費用 500円
内容
ウールラボ見学、マスコットシープの染色体験
申込
事前申込が必要です。
【申込:令和7年10月10日(金曜日)~11月12日(水曜日)】
丹羽治産業株式会社
詳細
- 時間 午前10時00分~10時40分、午前11時00分~11時40分、午後1時00分~1時40分、午後2時00分~2時40分、午後3時00分~3時40分
- 場所 丹羽治産業株式会社(上中屋町3丁目51番地)
- 対象 小学生以上(小・中学生保護者同伴)
- 定員 各回5組(1組2人まで)
- 費用 無料
内容
工場見学、カーテン生地を使った缶バッジ、手鏡づくり(缶バッジと手鏡1個ずつの製作となります)
申込
事前申込が必要です。
【申込:令和7年10月10日(金曜日)~11月12日(水曜日)】
注意事項
参加中は、必ずスタッフの指示に従ってください。
工場内の設備・製品などには勝手に触れないでください。
写真・動画撮影は各工場の許可を得てから行ってください。工場によっては撮影をご遠慮いただく場合があります。
工場内での一方的過失以外の事故などにつきましては、主催者および工場では一切の責任を負いかねます。
キャンセルされる場合は、分かった時点で商工振興課までご連絡をお願いします。
その他ご不明な点は、下記連絡先までお問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ
商工振興課 商工労政係
電話:058-383-7236
商工振興課 商工労政係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。