生理用品をお渡ししています

ページ番号1025365  更新日 令和7年8月28日

印刷大きな文字で印刷

生理用品をお渡ししています

生理用品をお渡ししています

市では防災備蓄品を活用し、さまざまな事情により必要とされる方に生理用品をお渡ししています。

対象者

市内在住・在勤・在学の方

配布物

生理用ナプキン(羽根つき・21cm)

(注1)1回につき1個、最大5個までお渡しします。

(注2)中身の見えない袋に入れてお渡しします。

(注3)メーカーの使用推奨期限を経過している用品となります。予めご了承ください。

(注4)事業の参考とするため、アンケートにご協力ください。

配布期間

令和7年8月28日(木曜日)から配布を開始します

(注)毎年度の防災備蓄品の入替数を配布するため、配布数が無くなり次第、終了となります。

 その場合次の準備ができ次第、再開します。

配布時間

平日 午前8時30分~午後5時15分

(注)土・日曜日、祝日は配布しておりませんのでご注意ください。

配布窓口

  • 本庁舎 総合案内(本庁舎1階)
  • 健康福祉部生活支援課(本庁舎2階)
  • 産業文化センター 総合案内(産業文化センター1階)
  • 健康福祉部健康づくり推進課(総合福祉会館1階)
  • 東保健相談センター(鵜沼市民サービスセンター内)

受取方法

配布窓口にて口頭で申出、またはこのページをスマートフォン等でご提示ください。

(注)本人確認や申請書記入の必要はありません。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

企画政策課
電話:058-383-4959
企画政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。