2025国勢調査のお知らせ
2025(令和7)年国勢調査にご協力ください
令和7年(2025年)10月1日を調査期日として、全国一斉に令和7年国勢調査が実施されます。
国勢調査は、統計法に基づき実施される5年に一度の最も重要な統計調査で、日本に住んでいるすべての人と世帯(外国の方も含む)を対象としています。
生活環境の改善や防災計画の立案など、わたしたちの生活に欠かせないさまざまな行政施策に役立てられる大切な調査です。
調査の趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いいたします。
調査の目的
国勢調査は、国内の人および世帯の実態を把握し、各種行政施策その他の基礎資料を得ることを目的としています。
国勢調査の結果は、国や地方公共団体だけではなく子育て支援への利用、防災対策への利用、企業等での利用など、わたしたちの身近な暮らしに使われています。
調査事項
世帯員に関する事項
氏名、男女の別、出生の年月、世帯主との続き柄、配偶の関係、国籍、
現在の住居における居住期間、5年前の住居の所在地、就業状態、
所属の事業所の名称および事業の種類、仕事の種類、従業上の地位、従業地または通学地
世帯に関する事項
世帯の種類、世帯員の数、住居の種類、住宅の建て方
調査の方法
9月初旬~中旬にかけて、調査員が担当する調査区の確認を行います。
9月20日~30日に、調査員が各世帯を訪問し、調査票などの調査書類を配布します。
※ご不在の場合は、郵便受けなどに投函させていただく場合があります。
回答方法は、インターネット回答、郵送での回答、調査員への提出のいずれかです。
スマートフォン・パソコンから24時間いつでも回答ができる、簡単で便利なインターネット回答を推奨しておりますので、ぜひご利用ください。
回答期限は10月8日(水曜日)です。
報告義務および秘密の保護
報告義務について
国勢調査では、統計法および国勢調査令によって、世帯員に関する事項については調査の対象となるすべての人に、世帯に関する事項については世帯主または世帯の代表者に、それぞれ報告の義務が課されています。
秘密の保護について
統計法によって、調査員や統計担当職員を始めとする調査関係者は、調査票の記入内容を他に漏らしたり、統計の作成に関連する目的以外に使用することは、固く禁じられています。
調査の詳細については、総務省統計局のキャンペーンサイトをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
国勢調査各務原市実施本部
電話:058-383-2037
国勢調査各務原市実施本部へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。