まちのおしごと体験 in イオンモール各務原インター

ページ番号1025146  更新日 令和7年7月16日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 観光・祭り 体験・参加・ワークショップ

市は、子どもたちの将来の夢や郷土愛を育むため、平成26年度から「各務原寺子屋事業」をスタートしました。

この事業は、市内の、さまざまな分野で活躍する人材や企業、誇るべき施設や歴史遺産などの地域資源を活用し、地域の皆さんと連携して子どもたちを育成するというものです。

当事業の特別編という位置づけで、イオンモール各務原インターにて地元企業・団体などによる職業体験・ワークショップを開催します。

開催日
令和7年8月30日(土曜日) 、8月31日(日曜日)
開催時間

8月30日(土曜日) 10時~17時

8月31日(日曜日) 9時30分~16時30分

場所
イオンモール各務原インター
センターコート ふれあいコート ノースコート アンジェリークフローリスト前
対象
未就学児、小中学生、成人
イベントによって対象年齢が異なります。
各イベントの詳細ページをご確認ください。

各イベントの詳細

センターコート

(1)明治安田生命保険相互会社

手軽にできる健康チェック(血管年齢・ベジチェック)

血管年齢測定会:センサーに指をのせるだけで測定できます!

ベジチェック:センサーに手をかざすだけで野菜摂取量レベルと推定野菜摂取量がわかります!

出展日

30日(土曜日) 31日(日曜日)
各回定員 2名
所要時間 各20秒程度
参加対象年齢 どなたでも参加可能
参加費用 無料
整理券の配布

なし

所定の場所へお並びください。

 

(2)ハローワーク岐阜

「jobtag」を使った適職診断

職業情報提供サイト「jobtag」の適職探索機能を使って、楽しいと思えることや、やりがいがあると思えること、能力面の特徴を知ろう!

出展日

30日(土曜日) 31日(日曜日)
各回定員 2名
各回所要時間 20分
参加費用 無料
参加対象年齢 成人(保護者)
整理券の配布

なし

所定の場所へお並びください。

 

(3)ピノキオ商事株式会社 ピノキオ薬局

薬剤師おしごと体験

薬局で薬剤師が処方箋に従って調剤するように、白衣を着て、お菓子を薬に見立てた内容の処方箋で、薬局で使う本物の機械を使って調剤体験をしよう!

出展日

30日(土曜日) 31日(日曜日)
各回定員 3名
各回所要時間 20分
参加費用 無料
参加対象年齢 5歳~12歳
整理券の配布

なし

所定の場所へお並びください。

 

(4)日本郵便株式会社

郵便局のおしごと体験

切手を貼ってポストに手紙を出したり、ゆうパックの大きさを測ってみよう!ポストから手紙を集めて、がんばって配達してください!

出展日

30日(土曜日) 31日(日曜日)
各回定員 10名
各回所要時間 45分
参加費用 無料
参加対象年齢 5歳以上
整理券の配布

あり
9時00分より各回の整理券を配布します。

 

(5)各務原警察署

警察のおしごと体験

鑑識道具を使って自分の手形を取ってみる鑑識体験をしよう!ミニ白バイも来るから、ミニ白バイに乗って記念撮影もできるよ。

出展日

30日(土曜日) 31日(日曜日)
各回定員 4名
各回所要時間 15分
参加費用 無料
参加対象年齢 なし(未就学児は保護者同伴)
整理券の配布

なし
所定の場所へお並びください。

 

(6)株式会社和興

ペーパークラフト設計組立体験+ぬり絵

鉄道車両の部品製造工程を、ペーパークラフトで体験してみよう!普通のペーパークラフトは、用意された型紙を切って組み立てるけど、今回は「組み立てるための設計図づくり」から始めるよ。

出展日

30日(土曜日) 
各回定員 6名
各回所要時間 30分
参加費用 無料
参加対象年齢

ぬり絵:2歳以上
ペーパークラフト:6歳以上
設計:9歳以上

整理券の配布

なし
所定の場所へ
お並びください。

 

(7)株式会社津田工業

板金加工体験~推しカードホルダー・チェキホルダーを作ろう~

推し活応援グッズ、カードホルダー・チェキホルダーを誰でもできる簡単な板金加工で製作しよう!リベッターツールを使い自分で作るレアなメタルフレームをプレゼント!!

出展日

31日(日曜日)
各回定員 2名※
各回所要時間 10分※
参加費用 無料
参加対象年齢 7歳以上
整理券の配布

なし
所定の場所へお並びください。

実施内容に変更がございます。

※各回定員、所有時間が変更になりました。

ふれあいコート

(8)日本毛織株式会社岐阜工場

う~るんのカラーフレンズづくり 〜マスコットシープの染色体験〜

ニッケのマスコットシープである「う~るん」を自分の好きな色に染めて、世界でひとつだけのオリジナルシープに!

出展日

30日(土曜日)
各回定員 10名
各回所要時間 45分
参加費用 無料※
参加対象年齢 小学生以上高校生以下
整理券の配布

3回実施し、事前申込8人・当日申込2人

事前申込は下記のサイトより、8月4日(月曜日)正午から開始します。

実施内容に変更がございます。

※参加費用が有料から無料に変更となりました。

(9)カルビー株式会社

ポテトチップス味付け体験

味付け前のポテトチップスに好きな味を選んで、自分で味をつけてみよう!

出展日

31日(日曜日)
各回定員 20名
各回所要時間 20分
参加費用 無料
参加対象年齢 なし
整理券の配布

あり
9時30分より各回の整理券を配布します。

 

アンジェリークフローリスト前

(10)自衛隊岐阜地方協力本部

パラコードキーホルダーの作成

パラコードとはパラシュートコードの略語で、もともとはパラシュートの傘と人を繋ぐ目的で使用されている丈夫なひものことだよ。丈夫なパラコードのひもを使ってキーホルダーを作成しよう!災害時や生活に役立つひもの結び方の体験もできるよ。

出展日

30日(土曜日)
各回定員 6名
各回所要時間 30分
参加費用 無料
参加対象年齢 10歳以上推奨
整理券の配布

なし
所定の場所へお並びください。

 

(11)鳥羽工産株式会社

発泡スチロールものづくり体験

航空機金型を作るときに使う模型用発泡スチロールで、さまざまな形を造型する体験をしよう!

出展日

31日(日曜日)
各回定員 8名
各回所要時間 20分
参加費用 100円
参加対象年齢 6歳以上推奨
整理券の配布

なし
所定の場所へお並びください。

 

ノースコート

(12)はいてくヒルズ実行委員会

昨年大盛況だった【はいてくヒルズ】が今年も開催!!

11月24日(月曜日・祝日)に各務原のテクノプラザで開催されるオープンファクトリー【はいてくヒルズ】の公式LINEをともだち登録したらオリジナル風船をプレゼント!!

出展日

30日(土曜日)31日(日曜日)
各回定員 先着200名
各回所要時間  
参加費用 無料
参加対象年齢 なし
整理券の配布

なし
所定の場所へお並びください。

 

(13)トヨタモビリティパーツ株式会社岐阜支社

トヨタのクルマに使用されている部品を調べてみよう!

実際に使用している「電子カタログシステム」を使って、トヨタ車の部品検索(品番翻訳)を体験しよう!

出展日

30日(土曜日)31日(日曜日)
各回定員 6名
各回所要時間 25分
参加費用 無料
参加対象年齢 9歳以上大学生以下
整理券の配布

あり
9時00分より各回の整理券を配布します。

 

(14)株式会社坂井製作所

真鍮のハンマーを作ろう!

真鍮と木を使って、キャンプやプラモデル製作で使える、真鍮ハンマーを製作しよう!金属加工、木工工作を通して、ものづくりの楽しさを体験できるよ。

出展日

30日(土曜日)
各回定員 6名
各回所要時間 40分
参加費用 無料
参加対象年齢 9歳以上15歳以下
整理券の配布

あり
9時00分より各回の整理券を配布します。

 

(15)株式会社タナック

タナックのやわらかい材料で遊ぼう!!

タナックのクリスタルゲルは透明で耳たぶのように柔らかく、10倍伸びて元の形に戻るよ!肌にもやさしいので医療機器にも使われているよ。シート状の製品にお絵かきをして、ビヨーンと伸ばしてみよう。タナックのやわらかい材料からどんな製品ができるのか見てみよう。

出展日

31日(日曜日)
各回定員 8名
各回所要時間 20分
参加費用 無料
参加対象年齢 12歳以下
整理券の配布

なし
所定の場所へお並びください。

 

各企業ブースの詳細なタイムテーブルなどにつきましては、以下のファイルからご確認ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

商工振興課
電話:058-383-7236
商工振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。