施設利用案内
見学の場合
村国座の見学には事前の予約が必要です。原則、希望日の1か月前までに文化財課へお問い合わせください。
- 予約方法:文化財課へ電話などで希望日の空き状況を確認してから、下記の方法で申請してください。
下記のいずれかの方法で申請書を提出
・文化財課窓口(産業文化センター7階)に持参
・メール(bunka@city.kakamigahara.gifu.jp)
・ファクス(058-389-0218)
- 時間:平日の午前10時~午後4時まで(随時)
(注)ただし、12月29日~1月3日、イベント開催日は見学できません - 所要時間:1時間程度
- 見学料:1人500円 (当日、領収します。お釣りのないようお願いします)
- 「歴史ボランティアガイド」による説明を希望することもできます。
利用の場合
村国座は一般の方にもご利用いただけます。イベントなどで使用する場合は 、使用の2カ月前までに、使用申請書を提出してください。
- 利用時間:午前9時~午後9時 (イベントの準備・後片付けを含む)
リハーサルは午前10時より可能 - 休館日:12月29日~1月3日
- 使用料:下記の一覧をご覧ください
村国座および楽屋施設の利用料金
建物使用料
午前9時~午後9時:無料
管理料
-
午前9時~午後1時:5,000円
-
午後1時~午後5時:5,000円
-
午後5時~午後9時:5,000円
-
午前9時~午後9時:15,000円
舞台音響・照明などを使用する場合
-
電気技術者:1人1日につき30,000円
-
補助電気技術者:1人1日につき15,000円
楽屋使用料
-
午前9時~午後1時:5,000円
-
午後1時~午後5時:5,000円
-
午後5時~午後9時:5,000円
-
午前9時~午後9時:10,000円
備考:舞台用の音響・照明などを使用する場合には、必要な人員について教育委員会と協議するものとする
区分 | 単位 | 金額 | 摘要 |
---|---|---|---|
舞台照明設備 | 1回一式 | 3,000円 | 下記「付属設備・備品等内訳」の項目を参照 |
舞台音響設備 | 1回一式 | 3,000円 | 下記「付属設備・備品等内訳」の項目を参照 |
映像設備 | 1回一式 | 2,000円 | 下記「付属設備・備品等内訳」の項目を参照 |
電気ホットカーペット | 1回一式 | 3,000円 | 23枚(大きさ3畳) |
電気器具の持込 | 1回 | 2,000円 | 事前に許可を受けてください |
電気料 | 1回 | 2,000円 | 電気を使用する場合 |
備考:この表において「1回」とは、午前9時~午後1時、午後1時~午後5時、午後5時~午後9時のそれぞれの時間帯における使用ごとに1回とする
楽屋の部屋構成
1階
- 大部屋1(12畳)
- 楽屋1(6畳)
- 楽屋2(6畳)
- トイレ・洗面所
- 事務所
- 給湯室
- 玄関ホール
2階
- 大部屋2 (10畳)
- 楽屋3 (8畳)
- シャワールーム
- 洗面・給湯室
品名 | 単位 | 摘要 |
---|---|---|
調光操作卓 | 1基 | 制御48ch、メモリー機能付 |
ボーダーライト | 2列 | 85ワットあたり1列・12灯×5基 |
サスペンションライト | 2列 | 500ワットあたり1列×6灯 |
ホリゾントライト | 1列 | 500ワット×6灯 |
フットライト | 1列 | 100ワット・12灯×6基 |
ピンスポットライト(スタンド付) | 1基 | メタルハライド250ワット |
スポットライト(スタンド付) | 10基 | パーライト500ワット |
品名 | 単位 | 摘要 |
---|---|---|
デジタルミキサー・エンジン | 1基 | 40ch同時ミキシング可 |
メインスピーカー(アンプ付) | 2基 | 250ワット+250ワットあたり1基 |
サブスピーカー(A)(床置型) | 2基 | 100ワットあたり1基 |
サブスピーカー(B)(スタンド付) | 2基 | 250ワットあたり1基 |
サブスピーカー(C)(スタンド付) | 2基 | 250ワットあたり1基 |
有線マイク | 4本 | ダイナミック2、ボーカル2 |
ワイヤレスマイク | 4本 | ハンド型1、タイピン型3 |
CDプレーヤ | 1基 | バランスアンプ機能付 |
品名 | 単位 | 摘要 |
---|---|---|
プラズマTVモニター(台付) | 1基 | 65V型ハイビジョン |
DVDレコーダー | 1基 | ブルーレイディスク対応 |
プロジェクター | 1基 | 300インチ、RGB、S端子 |
品名 | 単位 | 摘要 |
---|---|---|
もぎり用屋台 | 1棟 | 幅1,200×奥行600×高さ1,920センチメートル |
会議用長机 | 4台 | 幅1,800×奥行600×高さ700センチメートル |
テント | 1棟 | 幅3,000×奥行3,000センチメートル |
椅子 | 150脚 | アルミチェアー |
譜面台 | 5台 | |
座布団 | 300枚 | |
講演台 | 1台 | 幅900×奥行450×高さ1,050センチメートル |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
文化財課
電話:058-383-1475
ファクス:058-389-0218
文化財課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。