「生涯学習まちづくり出前講座」、「出張!クラブ・サークル」
1.ご利用にあたって
「出前講座」、「出張!クラブ・サークル」は、 市民の皆さんが聞きたいこと、やってみたいことなどをメニューから選んでいただき、市職員や生涯学習登録講師、市認定のクラブサークルが皆さんの地域にお邪魔して行うものです。ぜひご利用ください。メニューのご相談も可能です。
申込ができる方は?
市内に在住、在勤、在学している10人以上の方で構成された団体、グループなどです。
開催時間と場所は?
開催時間は、1講座2時間以内です。開催場所は、市内に限ります。受講者が会場をご用意ください。
講師料・出張料は?
講師料・出張料は、無料です。
ただし、講師やクラブサークルへの交通費や材料費など(必要な場合)の負担をお願いします。
2.「出前講座」、「出張!クラブ・サークル」2024 メニュー
3.申込方法
希望メニュー、開催日時、開催場所、受講予定人数を決定のうえ、開催しようとする日の1か月前までに、以下のいずれかの方法で、いきいき楽習課までお申し込みください。
受付時間:午前8時半~午後5時15分(土・日・祝日、年末年始を除く)
- 窓口:産業文化センター6階 いきいき楽習課(〒504-8555 各務原市那加桜町2‐186)
- 電話:058-383-1210
- ファクス:058-389-0765
- メール:demae-koshi@city.kakamigahara.gifu.jp
- 申込フォーム
なお、担当課 、生涯学習登録講師、クラブ・サークル の都合により、ご希望にそえない場合もありますので、ご了承ください。
申込書類
各務原市役所いきいき楽習課窓口または下記からダウンロードしてください。
-
出前講座、出張!クラブ・サークル 申込書 (Excel 38.0KB)
-
出前講座、出張!クラブ・サークル 申込書 (PDF 60.7KB)
-
【記入例】出前講座、出張!クラブ・サークル 申込書 (PDF 794.4KB)
4.実施報告について
講座実施後1か月以内に、以下のいずれかの方法でご報告ください。
- 窓口:産業文化センター6階 いきいき楽習課(〒504-8555 各務原市那加桜町2‐186)
- ファクス:058-389-0765
- メール:demae-koshi@city.kakamigahara.gifu.jp
- 実施報告専用フォーム
報告書類
各務原市役所いきいき楽習課窓口または下記からダウンロードしてください。
-
出前講座 実施報告書 (Excel 48.0KB)
-
出前講座 実施報告書 (PDF 68.8KB)
-
出張!クラブ・サークル 報告書 (Excel 41.0KB)
-
出張!クラブ・サークル 報告書 (PDF 42.8KB)
注意事項
次の場合は、申し込みをお断りします。
- 公の秩序または善良な風俗を乱すおそれのあるとき
- 政治・宗教または営利を目的とした催しなどを行うおそれのあるとき
- 出前講座の目的に反し、講師の派遣が適当でないと想定されるとき
また、市の担当職員が行う講座の場合、 説明に関する質疑や意見交換は行いますが、苦情や要望を言う場ではありませんので、十分ご理解ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
いきいき楽習課
電話:058-383-1210
いきいき楽習課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。