木曽川を、植物に注目して観察する「植物相から知る木曽川」(川島ライフデザインセンター)

ページ番号1024126  更新日 令和7年3月15日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 教育

前回の写真です。
写真はイメージです。

 

わたしたちのまちを流れる木曽川。その木曽川流域をじっくり学んでみませんか。植物に注目して概観してみましょう。
講師は、地質と植生の関係の研究者で、里山の自然を調査し、その活用にも取り組んでいます。
晴天時には少し歩いて観察をします。

開催日
令和7年5月11日(日曜日)
開催時間

午前10時 ~ 正午

場所
稲羽コミュニティセンター(稲羽ふれあいセンター)
施設案内を見る
対象
16歳以上(15歳以下の方については応相談)
申し込み
申し込みは終了しました。
費用
必要です。
300円(受講料)
定員

20人(抽選)

持ち物
歩きやすい服装と靴、帽子、水分補給用の飲物、筆記用具
講師

柳沢 直(岐阜森林文化アカデミー教授/博士(理学)植物生態学)

備考

・受講希望者が5⼈以下の場合は、講座は開講しません。
・申込多数の場合は、市内在住、在勤、在学の方を優先します。
・受講者には、仲間づくりのために名札を配布します。
・天候や講師の都合などにより、やむを得ず講座の中止や延期をする場合があります。

このページに関するお問い合わせ

川島ライフデザインセンター
各務原市川島河田町1028番地1
電話:0586-89-3686
ファクス:0586-89-4655
川島ライフデザインセンターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。