食改さんが考案されたレシピ
バランスの取れた献立
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、自粛生活が続いています。
食生活は乱れていませんか?バランスのよい食事を心がけましょう。
-
献立(1) (PDF 443.0KB)
ツナと胡瓜の混ぜご飯・千切り野菜とバラ肉のすまし汁・ミルクきんぴら・ブロッコリーとえびの生姜焼風味 -
献立(2) (PDF 389.5KB)
ごはん・鶏肉のトマト煮・胡瓜とミニトマトの白和え・ごろごろ野菜のミルクスープ -
献立(3) (PDF 510.5KB)
ごはん・豚肉の青しそ巻き焼き・大根のピリ辛きんぴら・玉ねぎのおかか和え・オクラのスープ -
献立(4) (PDF 479.8KB)
ごはん・鶏のカリカリ焼きサラダ・ほうれん草の中華風炒め・具たくさん味噌汁
減塩レシピ
減塩の基本は、よく知られているとおり「薄味に慣れる」ことです。
工夫ひとつで、減塩でも風味豊かな食事を楽しむことができます。
調理の際に、調味料を計量することも減塩に効果的です。
上記ページ下方に食改さんが考案した減塩レシピがあります。参考にして、ぜひ減塩をはじめましょう。
野菜を食べよう
野菜を1日350g食べていますか?
時短朝ごはん
朝ごはんは食べていますか?朝食は1日の活動力の源です。朝からしっかり食べましょう。
3歳児のおやつ
3歳のお子さんは成長と消費分の栄養を3回の食事ではとり切れないため、1日1回おやつが必要な時期です。
ポリ袋で作る非常食レシピ
非常時にポリ袋と台所の食材を使って温かく美味しい食べ物を作りませんか。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康づくり推進課
電話:058-383-7570
健康づくり推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。