インフルエンザを予防しましょう!
インフルエンザを予防しましょう!
インフルエンザが流行する季節になりました。
インフルエンザにかからないようにするための、予防策を確認しましょう。
インフルエンザの流行時期は?
通常は12月から流行が始まり、翌年1~2月にピークを迎え、3月ごろまで続きます。
予防のためにできることは?
- こまめな手洗い
さまざまなものに触れることで、手にウイルスがついてしまうことがあります。
帰宅後、調理前、食事前などは、手洗いをしてウイルスを洗い流しましょう。 - 毎日の健康管理
十分な睡眠と栄養バランスのよい食事をこころがけ、免疫力を高めておきましょう。 - 予防接種
インフルエンザワクチンには、感染しても症状が出る(発症する)人を減らし、たとえ発症しても入院や死亡などの重い症状になるのを防ぐ効果があります。高齢の方や、基礎疾患のある方は、重症化する可能性が高いと考えられています。
市では、(1)65歳以上の方(2)60~64歳の特定の方への接種費用の助成をおこなっています。詳細は下記ホームページをご覧ください。
流行に備えるためには、遅くとも12月中旬までに接種が終了するよう接種の計画をしましょう。
接種回数
生後6カ月~13歳未満:2回
13歳以上:1回
このページに関するお問い合わせ
健康づくり推進課 健康管理係
電話:058-383-7570
健康づくり推進課 健康管理係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。