ぴったりサービスによるオンライン申請
「ぴったりサービス」による保育所等入所申込のオンライン申請
本市では、マイナポータルを活用した「ぴったりサービス」により、保育所等入所申込のオンライン申請が可能です。詳しくは下記をご確認ください。
利用できる手続き
- 施設等利用申込書 兼 子どものための教育・保育給付認定申請書(2号・3号)の提出
認可保育所、認定こども園(保育所部分)、地域型保育事業所を利用する手続きです。
電子申請に必要なもの
- マイナンバーカードおよび暗証番号
- パソコンおよびマイナンバーカード対応ICカードリーダまたはスマートフォン
- 保育の必要な事由を確認する書類の電子データ
以下のページをご確認のうえ、該当する書類を提出してください。
申込期限
申込期間は入所を希望する前々月の20日(土曜日・日曜日、祝日の場合は翌日)~前々月の末日までになります。
(注)窓口での申請期間とは異なります。
入所希望月 | 申込期間 | 次年度以降の継続入所について |
---|---|---|
令和7年5月 | 令和7年3月21日~3月31日 |
保育の必要性の事由が継続しており、かつ 保育料の滞納がない場合は、次年度以降継続 して入所が可能です。 |
令和7年6月 |
令和7年4月21日~4月30日 | |
令和7年7月 |
令和7年5月20日~5月31日 | |
令和7年8月 |
令和7年6月20日~6月30日 | |
令和7年9月 |
令和7年7月22日~7月31日 | |
令和7年10月 |
令和7年8月20日~8月31日 | |
令和7年11月 |
令和7年9月22日~9月30日 |
次年度以降も継続して入所を希望する場合は、 10月に行う次年度分の申込が別途必要です。 (注)同じ施設で継続できるとは限りません。 |
令和7年12月 |
令和7年10月20日~10月31日 | |
令和8年1月 |
令和7年11月20日~11月30日 |
|
令和8年2月 | 令和7年12月22日~12月31日 | |
令和8年3月 | 令和8年1月20日~1月31日 | |
令和8年4月(1次) | 令和7年10月1日~10月20日 |
保育の必要性の事由が継続しており、かつ 保育料の滞納がない場合は、次年度以降継続 して入所が可能です。 |
令和8年4月(2次) | 令和8年2月20日~2月28日 |
電子申請に関する注意事項
- 入力項目が多く時間がかかります。一定時間操作がない場合、タイムアウトとなり入力情報が失われる場合があります。
- 書類の不備または不足がある状態でのご利用はお控えください。
- 申込受付期間終了時点で書類の不足や記載内容の不備がある場合、利用調整の対象にならない場合があります。
なお、不足書類の提出は窓口に受付期間中に提出してください(電子申請による提出はできません。)。 - 書類の不足や記載内容の不備がある場合、書類の提出または再申請の依頼の連絡をさせていただきます。
「ぴったりサービス」による入所不可証明書のオンライン申請
マイナポータルを活用した「ぴったりサービス」により、入所不可証明書のオンライン申請が可能です。詳しくは下記をご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
こども政策課 幼保支援係
電話:058-383-1154
こども政策課 幼保支援係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。