いつものもしもCARAVAN
このイベントは終了しました。
イベントカテゴリ: 観光・祭り 展示 体験・参加・ワークショップ
いつものもしもCARAVAN(キャラバン)
「遊びながら学ぶ」 いつものもしも、くらしの備え
ここ数年、大雨の影響で、土砂災害や水害などの被害が多くなってきました。
いつもの日常が、突然もしもに変わる災害の恐ろしさを感じている方も多くいるかと思います。
そのたびに防災の大切さを感じるものの、なかなか難しそうなど備えや準備に躊躇されている方も多くいると思います。
そんな中、キャンプやアウトドア、外あそびを楽しむことで、人は被災時にもそのスキルを発揮し、困難を乗り切る事ができるのではないでしょうか。
防災とは、いわば災害に備える事です。
家族や友達、偶然居合わせた人達、みんなで一緒に楽しみながら、身近な「防災」を学んでみませんか。
- 開催日
- 令和6年5月25日(土曜日) 、5月26日(日曜日)
- 開催時間
-
5月25日(土曜日):午前11時 ~ 午後4時
5月26日(日曜日):午前10時 ~ 午後3時 - 場所
-
市民公園(那加門前町3)
各務原市勤労会館(各務原市那加雲雀町15)
那加福祉センター(那加雲雀町15) - 内容
無印良品:「いつものもしも」薪割りと焚火体験・丸太切り体験・紙芝居ワークショップ
かかみがはら暮らし委員会:子ども防災エリア(防災食堂、遊び広場)
国土交通省:災害対策本部車展示
岐阜県:地震体験車・防災啓発パネル展示・非常食配布
岐阜保健所:日常の犬のしつけ・災害時の対応レクチャー
各務原警察署:特殊車両展示、写真撮影体験
NTTグループ:AR体験
中部電力パワーグリッド:回し発電機・高所作業車展示体験
CCNet株式会社:「安全・安心123チャンネル」紹介
トヨタモビリティパーツ:プリウスPHEVから給電体験・プラバンづくり・エアバルーン
各務原市:防災備蓄品展示・給水活動体験
各務原市消防団:消防ポンプ車展示・写真撮影
中央図書館:移動図書館さつき号・読み聞かせ(26日のみ)
その他:各種団体ブース- 主催
- 一般社団法人かかみがはら暮らし委員会
株式会社良品計画 無印良品イオンモール各務原 - 後援
-
各務原市
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
防災対策課
電話:058-383-1190
防災対策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。