消防フェア2025
イベントカテゴリ: 体験・参加・ワークショップ
消防本部では「消防フェア2025」を開催します!
この消防フェアは、子どもから大人まで楽しめるイベントを計画しています。
本年度はOS☆Uメンバーである各務原市出身の秋原かなみ様に一日消防長として、また、OS☆Uグループをお招きし消防フェアを盛り上げます。
ご来場をお待ちしています。
- 開催日
- 令和7年11月23日(日曜日)
- 開催時間
-
午前10時 ~ 午後2時30分
少雨決行、雨天中止
- 場所
-
各務原市川島笠田町
国営木曽三川公園 かさだ広場 特設会場 - 交通案内
- 車でお越しの際はかさだ広場駐車場をご利用ください。
ふれあいバスでお越しの際は「かさだ広場」で降車してください。
(注)駐車場には限りがありますので、ふれあいバスを利用しご来場ください。 - 内容
- 放水体験、ロープ渡り体験
- 車両展示 はしご車、水槽車、化学車、救急車が見られるよ!
- 心肺蘇生法、AED使用体験
- 煙体験、消火器の取り扱い
- 子ども用消防服着装体験(はしご車に搭乗し写真撮影)
- ミニ消防車、ミニSLの乗車
- 救急劇場(午前 11時から)
- OSUミニライブ(午後 0時30分から)
- 放水訓練展示(午後 2時から)など
(注)実施内容は、変更する場合があります。
放水体験に関するお知らせ
放水体験時は衣服などが濡れる可能性があります。あらかじめご準備ください。
放水体験については年齢制限は設けていませんが、小さなお子様が体験される場合は必ず保護者の方が付き添って体験してください。
ロープ体験に関するお知らせ
ロープ体験については、体験する際の器具(ヘルメット、手袋など)が装着できない場合や体重が約30kg以上のお子様は、体験ができないことがあるためご了承ください。
このページに関するお問い合わせ
消防本部消防課
電話:058-382-3596
ファクス:058-382-5955
消防本部消防課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。