令和5年度助成交付事業一覧
令和5年度事業
まちづくり活動助成金の令和5年度事業を審査するため、各務原市まちづくり活動助成審査会による書類審査・公開プレゼンテーション審査が行われました。
この審査会を経て、スタート助成3事業(1年目3事業)、まちづくり助成9事業(1年目6事業、2年目3事業)、合わせて12事業の助成が決定しました。
スタート助成
団体名 | 事業名 | 分野 | 交付決定額 |
---|---|---|---|
一般社団法人まちのごえん | 世代をつなぐ!心をつなぐ!総菜事業 |
まちづくりの推進 |
100,000円 |
おひさま | 子育て応援サークル事業 |
まちづくりの推進 子どもの健全育成 |
84,000円 |
川島防災クラブ | 防災連絡協議会事業 | 災害救援活動 |
100,000円 |
まちづくり助成
団体名 | 事業名 | 分野 | 交付決定額 |
---|---|---|---|
性教育団体「いのちの授業」ここいく | いのちのつながりフェス事業 |
子どもの健全育成 |
300,000円 |
結愛ポート | おいしく食べていっぱい遊ぼう事業 |
社会教育の推進 |
110,000円 |
各務原市全国まちおこし映画祭 実行委員会 |
各務原市全国まちおこし映画祭事業 | 観光の振興 |
300,000円 |
各務原太鼓保存会 | 地域の伝統芸能和太鼓の継承と地元愛の育成事業 | 学術、文化、芸術 またはスポーツの振興 |
300,000円 |
八木山自主防災会 | 住民が取組む避難所立上げ手順確認事業 | 災害救援活動 |
300,000円 |
鵜沼南町自主防災組織 | 大規模災害時における避難行動要支援者に対する避難支援訓練事業 | 災害救援活動 |
104,000円 |
団体名 | 事業名 | 分野 | 交付決定額 |
---|---|---|---|
創作オペラ「貞奴」 プロジェクト |
地域文化芸術レガシーの承継と新たなる挑戦2:第2回貞奴芸術祭(萬松園編と映画編)の開催事業 |
学術、文化、芸術 |
114,000円 |
NPO法人 for your smile | マルシェによる子どもたちの成功体験応援事業 |
子どもの健全育成 社会教育の推進 |
97,000円 |
ミニSL各務原 | ミニSLによる三世代交流再開事業 |
まちづくりの推進 子どもの健全育成 |
150,000円 |
助成事業(講座・イベント情報)
助成事業のイベントや講座情報、令和4年度交付事業の活動の様子は下記ページをご覧ください。
助成事業の広報活動について
事業のPRとしてチラシなどの配布を考えている団体は、配布物に「各務原市まちづくり活動助成金助成事業」という一文とロゴマークを入れていただくようお願いしています。(助成事業でチラシなどを作る団体は、参考資料「参考4:広報支援について」から、作成例を参考に作成してください。)
中間報告・実施報告書類(様式)
参考資料
-
各務原市まちづくり活動助成金令和5年度事業交付団体用手引き (PDF 2.3MB)
-
参考1:書類と記入例 (PDF 1.2MB)
-
参考2:領収書など、添付書類の管理・提出方法 (PDF 424.1KB)
-
参考3:情報の取り扱いへの注意点、安全対策 (PDF 183.2KB)
-
参考4:広報支援について (PDF 541.5KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり推進課
電話:058-383-1997
まちづくり推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。