「まちづくり参加セミナー~団体運営についてみんなで学びあおう~」を開催しました
10月28日(土曜日)午前10時から産業文化センター2階第3会議室にて「まちづくり参加セミナー~団体運営についてみんなで学びあおう~」を開催し、市民活動団体に所属する方を中心に12人が参加しました。
自分たちの活動をちょっと良くしていく方法~団体運営についてみんなで学びあおう~
今回は、前回(9月23日)から引き続き講師に北村隆幸さんをお招きし、資金の集め方を中心とした団体運営について話していただきました。
まずは参加者の自己紹介から。
テーマにも「学びあおう」とあることから、講師の話を聞くだけでなく、参加者の皆さんの経験も発表してもらおうと、名前や所属の他に「参加した動機」と「最近あったいいこと」を紹介し合いました。
その後は、「会費、寄附のもらい方」、「助成金のもらい方」など資金集めの手法や、「仲間のやる気をあげるため」の大切なこととその手法を、具体的に話していただきました。


参加者同士で学びあいました
後半は、「仲間のやる気をあげるために取り組んだこと」、「誰からどのように資金を集めていますか」、「団体運営の困りごとは何ですか」という3つのテーマで交流しました。
全員が発表し、それらに対するアドバイスを北村さんにいただきました。


参加者の声
- 団体活動を続けていくための参考になりました。
- 講師の経験談など、もっと知りたい。
第3回まちづくり参加セミナーのお知らせ
「やりがい・生きがい・役立ちたい~まちづくり活動でセカンドライフを充実させてみませんか~」
「得意なことを生かして何かしたい」、「時間を有意義に使いたい」、「ありがとうって言われたい」。
これからの人生を、地域で元気に過ごしたいと思う皆さんのために、自身も精力的にNPO活動に取り組んでいる講師による、セカンドライフを充実したものにするためのヒントが満載のセミナーです。
ぜひ、ご参加ください。
- 日時:12月2日(土曜日)午前10時~11時30分
- 場所:産業文化センター2階第4会議室
- 参加費:無料
- 講師:原美智子
- 申込方法:事前にまちづくり推進課へ
このページに関するお問い合わせ
まちづくり推進課 まちづくり推進係
電話:058-383-1997
まちづくり推進課 まちづくり推進係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。