ステキな写真研修
イベントカテゴリ: 芸術・音楽 体験・参加・ワークショップ
各務原市まちづくり活動助成金 令和7年度助成事業
写真展「鵜沼」-空中歩道・鵜沼地区の活性化を目指して
「魅せ方」次第で写真が変わる!
スマートフォンカメラ術を利用して、ステキな写真を撮影してみませんか。
講座では、座学でテクニックを学んだあと、木曽川河川敷公園で実習を行います。
ステキな写真を撮影できたら、鵜沼空中歩道で開催の「写真展『鵜沼』」に、ぜひご応募ください。
- 開催日
- 令和7年6月8日(日曜日) 、6月14日(土曜日)
- 開催時間
-
午後1時30分 ~ 午後3時30分
- 場所
- 鵜沼南町会館(各務原市鵜沼南町6丁目105番地)
- 内容
- スマートフォンによる撮影方法とテクニック 午後1時30分~午後2時30分(座学)
- 木曽川河川敷公園で実際に撮影 午後2時30分~午後3時30分(実技)
- 申し込み
-
事前申し込みが必要です。
方法1.メールで申込
申込用メール送信リンクより、以下項目を入力してメールを送信してください。
- 所在地
- 氏名
- 年齢
- 性別
- 希望受講日
方法2.南町会館での申込
令和7年5月25日(日曜日)午前10時から正午に、鵜沼南町会館でお申し込みください。
住みよいまちづくりを考える会「ステキな写真研修」申込用メール送信リンク(外部リンク) - 費用
-
必要です。
100円(教材費含む) - 定員
- 各回30人
- 持ち物
- カメラ付きスマートフォン
- 講師
- 森 佑輔 氏(スタジオhiyori 代表取締役)
- 主催
- 住みよいまちづくりを考える会
- 問い合わせ
- unuma.minamimachi★gmail.com(★を@に変えて送信)
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり推進課
電話:058-383-1997
まちづくり推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。