かかみがはらビジネス相談窓口

ページ番号1008443  更新日 令和4年12月14日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 相談

各務原市では、(公財)岐阜県産業経済振興センター・岐阜県よろず支援拠点と連携し、中小企業・小規模事業者の経営上のあらゆるお悩み相談に対応する相談窓口「かかみがはらビジネス相談窓口」を開設しています。

販路開拓、売上拡大、商品開発、経営改善、ブランドデザイン、IT活用・WEB集客など、あらゆる経営相談に岐阜県よろず支援拠点のコーディネータが対応します。

開催日
令和4年4月6日(水曜日)~ 令和5年3月29日(水曜日)  毎週水曜日
開催時間

午前10時~午後5時
1回の相談時間は1時間です。
予約は、午前10時~、午前11時~、午後1時~、午後2時~、午後3時~、午後4時~で承ります。

場所
産業文化センター
6階
注)新型コロナウイルス感染症に係る対策として、当面の間、6階のフリースペースで対応しています。
対象
中小企業・小規模事業者の経営者・従業員、起業をお考えの方 など
申し込み
事前申し込みが必要です。

相談日前日までに、電話で市産業政策室(電話:058-383-1697)へお申し込みください。
空きがあれば当日の相談も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

費用
不要
相談担当

岐阜県よろず支援拠点 コーディネーター 東野礼
得意分野:創業支援、事業承継
プロフィール:2011年に中小企業診断士の資格を取得する。社会人経験の大半を現場で過ごし、さまざまな経験を経て2012年に独立。経営相談事務所を設立する。愛知県にて事業承継研究会を開催。創業支援にも力を入れ、メイン講師としてサポートした講義は「全国創業スクール10選」に選ばれた。経営者だけでなく、従業員や会社を含めた相談者と「なかよし」になることを目標としている。

岐阜県よろず支援拠点 コーディネーター 足立亜矢
得意分野:WEB、IT活用
プロフィール:15年以上WEB制作に従事し戦略的・積極的にWEB活用を目指す企業を支援。数多くのサイトを手掛けた経験を活かし、見栄えだけでなく、ニーズに合わせた効果のあるサイト構築を得意とする。

岐阜県よろず支援拠点 コーディネーター 鵜飼隆郎
得意分野:資金繰り、経営改善、事業承継
プロフィール:中小企業診断士、ファイナンシャルプランニング技能士。30年以上にわたる地元金融機関の勤務、その後のコンサルティング企業などの勤務経験を通じ、計数管理・プロジェクト推進を得意とする。資金繰りなどに悩む相談者に、的確な相談支援をモットーとしている。

 

岐阜県よろず支援拠点 コーディネーター 加藤由紀子
得意分野:接客対応、売上拡大、商品開発
プロフィール:学生時代から30年以上にわたり飲食店、美容系サロン、サービス業の経営に従事。接客・販売・営業・人材育成に携わり、管理職19年、経営14年の経験を活かした『実経験に基づく実践的ノウハウ』で一人一人に寄り添った指導に力を入れている。売上拡大、サービスメニュー開発を得意とする。

このページに関するお問い合わせ

産業政策課
電話:058-383-1697
産業政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。