後藤木材株式会社(須衛プレカット工場、マイウッド圧密事業部、コンポーネント工場、プレカットCADセンター)
企業・事業所名 | 後藤木材株式会社 (須衛プレカット工場、マイウッド圧密事業部、コンポーネント工場、プレカットCADセンター) |
---|---|
企業・事業所名(カナ) | ゴトウモクザイ |
代表者役職 | 代表取締役社長 |
代表者氏名 | 後藤 栄一郎 |
郵便番号 | 須衛プレカット工場・マイウッド圧密事業部:509-0108 コンポーネント工場・プレカットCADセンター:509-0109 |
住所 | 須衛プレカット工場:岐阜県各務原市須衛町7-88-1 マイウッド圧密事業部:岐阜県各務原市須衛町7-89-1 コンポーネント工場・プレカットCADセンター:岐阜県各務原市テクノプラザ4-21 |
電話番号 | 須衛プレカット工場:058-384-2211 マイウッド圧密事業部:058-370-2100 コンポーネント工場:058-370-8480 プレカットCADセンター:058-370-1010 |
資本金(万円) | 5,000 |
設立年月 | 1945年4月 |
業種 | 木材・木製品製造業(家具を除く) |
従業員数(全社) | 178 |
URL | https://www.houscrum.co.jp |
取り扱い製品・サービス名 | 木材、建材、住宅設備 木質化商品開発 一般木造、パネル、中大規模木造加工 構造設計、構造計算 木質圧密製品製造 |
事業紹介 | 木材製品の製造、販売を目的として設立。木造住宅の構造体製造・販売を中核事業とし、関連の建材、住宅設備機器販売等を行っている。近年はコンピューター一貫設計、加工、施工システムを取り入れたプレカット事業(在来工法施工システム)やパネル事業を立ち上げ、低コスト、短納期、安定品質を誇る住宅を提供している。 さらに、次世代を見据え、木質圧密製品の開発製造の強化を図っている。 |
主な設備 | プレカット加工システム CAD/CAMシステム |
特許・資格・ISO取得状況 | 木材の圧密技術に関する特許 |
独創的な技術・取り組み | いち早くIT化に取り組み、住宅への性能保証を実現。 CAD設計を積極的に取り入れ、高度な匠技術のデジタル処理に取り組む。 一部先進工場にトヨタ生産システムを導入し、高付加価値低コスト化に取り組む。 また、広い用途で国産材活用を実現する圧密技術で、木材と木造建築の未来を切り拓く。 |
掲載内容は企業ヒアリング等を元に作成しており、市が内容を保証するものではありません。
また、掲載内容は企業ヒアリング等実施時点のものであり、現状と異なる場合があります。
このページに関するお問い合わせ
商工振興課 産業政策係
電話:058-383-1697
商工振興課 産業政策係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。