株式会社スザキ工業所

ページ番号1008655  更新日 令和6年7月24日

印刷大きな文字で印刷

企業・事業所名 株式会社スザキ工業所
企業・事業所名(カナ) スザキコウギョウショ
代表者役職 代表取締役
代表者氏名 鷲崎 純一 (崎→たつさき)
郵便番号 504-0927
住所 岐阜県各務原市上戸町7丁目1番地15
電話番号 058-382-1211
資本金(万円) 4,975
設立年月 1979年1月
業種 輸送用機械器具製造業
従業員数(全社) 63
URL https://suzaki-industry.co.jp/
取り扱い製品・サービス名 自動車用シート部品、機能部品、ボデー部品
農機具用部品、福祉機器部品、建築金物
金型、設備の設計・製作
事業紹介 プレス、溶接を中心に試作開発から、量産までを一貫して行える企業です。
また、金型や生産設備も内製化ができ、お客様のニーズに素早くこたえられるようにしております。
トヨタ生産方式も早くから取り入れ、改善活動も活発に行っています。
最近ではお客様の要望にこちらから提案できる企業として自動車以外の受注も増えております。
主な設備 順送プレス 200t 2台、150t 3台、110t 1台、80t 3台
単発プレス 150t 3台、110t 2台、80t以下 8台
プレスロボットライン 150t×4、150t+110t
溶接ロボット 10台
特許・資格・ISO取得状況 特許内容(特許ナンバー)
磁性体板分離具(2759317)
磁性体板分離具(2759318)
貨物車両における側扉用のちょう番(2726984)
ISO9001(2015年)
受賞経験 1996年岐阜県発明くふう展 優秀新製品奨励賞
独創的な技術・取り組み 平成29年度中小企業IoT導入促進補助金(岐阜県) 採択
事業名:レガシープレス機のIoT武装で実現する画期的な稼働向上システム導入計画の策定
平成30年度中小企業のIoT導入促進事業(岐阜県) 採択
事業名:スマートカイゼンカウンターの開発・量産化による新事業展開
平成31年度中小企業のIoT導入促進事業(岐阜県) 採択
事業名:「スマートカイゼンシステム」のシリーズ拡充による新事業展開の確立
カーボンニュートラルへ向けいち早くSBT認定を受ける(2022年4月14日)
AIによる生産計画を導入(2023年4月)
中小企業のIoT導入促進事業で「スマートカイゼンシステム」を展開

掲載内容は企業ヒアリング等を元に作成しており、市が内容を保証するものではありません。
また、掲載内容は企業ヒアリング等実施時点のものであり、現状と異なる場合があります。

このページに関するお問い合わせ

商工振興課 産業政策係
電話:058-383-1697
商工振興課 産業政策係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。