地区計画の区域内における行為の届出書
届出
対象行為
地区計画区域内における、土地の区画形質変更、建築物の建築または工作物の建設
時期
着手する日の30日前までに届出
窓口
都市建設部都市計画課都市整備係
午前8時30分~午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日および年末年始は除く)
(注)不備がなければ、約2週間で適合証明書の交付が可能です。
(注)適合証明書の交付について、郵送を希望する場合は、返信用封筒(切手貼付済)も併せて提出してください。
部数
1部
土地の区画形質の変更については、宅地分譲の場合、複数区画を1申請とすることが可能です。
建築物の建築または工作物の建設については、分譲住宅の場合、棟ごとに届出書が必要です。
備考
地区計画の一覧および、地区計画区域内の区画道路については「地区計画制度」のページをご覧ください。
開発許可済みの土地、テクノプラザ地区、前渡東町地区、鵜沼西町第二地区、各務山地区、各務山の前町地区、各務原地区、南町地区 については、届出不要です。
開発指導係に都市計画法施行規則第60条の申請を行う場合は、地区計画の届出と併せて提出してください。
届出に係る土地が区画道路に面する場合は、次の事項を遵守してください。
- 区画道路の計画区域内には、建築物、浄化槽など付属設備および塀・擁壁などの工作物の建設をすることはできません。ただし、周辺の道路の高さまで盛土するために設置する簡易土留擁壁で、区画道路施工時に撤去する際、民地内の建築物などに支障を及ぼさないものについては、設置することができます。その際は、確約書の提出を求めております。
- 土地、建物の権利を移転する場合は、上記事項の内容および区画道路の区域について、契約条項に盛り込むなど、新たな権利者に周知徹底してください。
届出書
令和7年4月から届出書の様式を変更しています。
-
地区計画の区域内における行為の届出書 (Word 53.0KB)
-
地区計画の区域内における行為の届出書 (PDF 299.9KB)
-
記載例・チェックリスト(※要確認) (PDF 200.7KB)
-
地区計画の区域内における行為の変更届出書 (Word 54.0KB)
-
地区計画の区域内における行為の変更届出書 (PDF 120.1KB)
添付書類
- 位置図(付近見取図)
- 土地の全部事項証明書 (注)
- 該当箇所を朱囲いした土地の公図の写し (注)
- 土地の求積図
- 配置図(建築基準法上の道路種別・幅員・地区計画の区画道路に面している場合は後退線を記載)
- 建物平面図・立面図 面積の算定根拠も含む(区画形質の変更の場合は不要)
- 確約書 (上記備考欄参照)
(注)コピー可。登記情報提供サービスにより取得した不動産登記情報(全部事項)、地図情報でも可。
変更届出書の場合、変更のない書類は省略し、当初の地区計画適合証明書の写しを添付すること。
オンライン申請
下記リンクにおいてオンライン申請による受付も実施しています。
必要な入力内容は届出書と同様です。上記の内容を確認の上、ぜひご利用ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市計画課
電話:058-383-1111内線2878
都市計画課 都市整備係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。