緑化計画協議書
申請書類名
緑化計画協議書(様式第1号)
手数料
不要
概要
戸建住宅にあっては敷地面積が300平方メートル以上、戸建住宅以外の建築物にあっては敷地面積が500平方メートル以上の更地に新たに建築物を建設する場合には、緑化基準を満たすよう緑化の協議が必要です。(ただし、開発行為に係るもの、計画戸数16戸以上の共同住宅を建設する事業は、都市計画課開発指導係に協議してください。)
受付時間
午前8時30分~午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日および年末年始は除く)
窓口
河川公園課 公園活用係 電話:058-383-1533(直通)
緑化基準
下記のどちらかを満たすもの
- 接道緑化率10分の4以上かつ緑化面積率10分の1以上
- 接道緑化率10分の5以上かつ緑化面積率10分の0.5以上
※敷地面積が1000平方メートル以上は下記の基準
- 接道緑化率10分の5以上かつ緑化面積率10分の1以上
(注)接道緑化とは、道路に接する部分の緑化。緑化面積とは、敷地内の緑化面積のこと。
添付書類
- 植栽樹木一覧表(様式第2号)
- 案内図(位置図)
- 緑化計画平面図(植栽面積、緑化延長、樹高などを記入したもの)
用紙サイズ
A4(縦)
申請書
- 緑化計画協議書様式(様式第1号・第2号・第4号) (Word 69.5KB)
- 緑化計画協議書様式(様式第1号・第2号・第4号) (PDF 40.1KB)
- 入力例 緑化計画協議書様式(様式第1号・第2号・第4号) (PDF 193.8KB)
関連法規など
- 各務原市緑の条例(各務原市例規集)(外部リンク)
- 各務原市緑の条例施行規則(各務原市例規集)(外部リンク)
- 緑化に関する指導要綱 (Word 41.5KB)
- 緑化に関する指導要綱 (PDF 66.4KB)
備考
パンフレットがありますので、参考にしてください。
メールで申請される場合は、事前に河川公園課と協議の上、ご提出ください。
tkoen@city.kakamigahara.gifu.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
河川公園課 公園活用係
電話:058-383-1533
河川公園課 公園活用係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。