かかみがはら@えぎぬ III「向井大祐 -遊絲描-」展
アートウィンドウで「向井大祐 -遊絲描-」展を開催します
アートウィンドウでは「かかみがはら@えぎぬ」というテーマのもと、絵絹に描かれた日本画を個展形式で展示する新しい試みを行なっています。
第3回目は「向井大祐 -遊絲描(ゆうしびょう)-」展を開催します。
(注)祐は示に右の表記

今回の展示タイトルには、文字通り絵絹の上を遊々と描画したいという思いが込められています。
(注)「遊絲描(ゆうしびょう)」とは、中国の古典絵画で用いられる線描の一種で、「春蚕(はるこ)が吐く糸のような」と形容される、主に絵絹に描かれた細さが一定で伸びやかな描線のことです。
会期
6月5日(月曜日)~8月4日(金曜日)
時間
月~金の開庁日 午前8時30分~午後5時15分
このページに関するお問い合わせ
歴史民俗資料館
各務原市那加門前町3丁目1-3 中央図書館3階
電話:058-383-1361
歴史民俗資料館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。