各務原市歴史民俗資料館

市民のふるさと意識を高め、地域づくりに寄与しています。令和4年度より「美術」からのアプローチをはじめます。
歴史民俗資料館について
施設案内・休館日
講座・企画展などのお知らせ
令和7年度「古文書講座(初級)」を開講します。
市庁舎1階の東側通路にあるヒストリーウィンドウで、「戦地からの手紙」を開催中です。
市庁舎2階の東側通路にあるアートウィンドウで、かかみがはら@えぎぬ VIII 大嶋直哉絵画展「絵」との距離 縁起よき「絵」を開催中です。
刊行物のご案内
市の歴史と文化をわかりやすくまとめた「新発見!各務原市の歴史」を販売中です。
令和6年度埋蔵文化財調査センター企画展「中世鵜沼の栄枯盛衰~鵜沼古市場遺跡の調査から~」、歴史民俗資料館シンポジウム「慶長五年八月の美濃」、歴史民俗資料館企画展「坪内節太郎展‐芝居をみる‐」の展示解説PDFデータを公開しています。
令和6年度の事業報告などをまとめた「かかみがはら百科 第6号」を刊行しました。
このページに関するお問い合わせ
歴史民俗資料館
各務原市那加門前町3丁目1-3 中央図書館3階
電話:058-383-1361
歴史民俗資料館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。