緊急通報システムの利用
ひとり暮らしの方などの緊急時に備え「緊急ボタン」を押せばすぐに消防署へ連絡が入る緊急通報システム機器をご自宅に設置(貸与)します。このシステムは、消防署への連絡のほか「相談ボタン」を押すとコールセンターに繋がり、看護師などの専門的な知識を持つオペレーターが24時間365日健康相談などをお受けします。またコールセンターから月に1回、安否確認のために電話をおかけする「見守りお元気コール」を行います。
対象
- 65歳以上のひとり暮らしの高齢者
- 虚弱な高齢者および、重度障がい者(65歳未満で要支援または要介護認定を受けている方)の世帯など
設置費
利用者の世帯の階層区分 | 負担額 |
---|---|
生活保護世帯 | 0円 |
生計中心者の前年市民税が非課税世帯 |
0円 |
生計中心者の前年市民税額が60,000円未満の世帯 | 0円 |
生計中心者の前年市民税額が60,000円以上90,000円未満の世帯 | 半額(約24,000円 税別) |
生計中心者の前年市民税額が90,000円以上の世帯 |
全額(約48,000円 税別) |
福祉サービスを利用するためには
「各務原市要援護高齢者台帳」への登録が必要です。登録後にサービスを選んでいただき、申請書を提出してください。 要援護高齢者台帳および各申請書については、お近くの民生委員へお尋ねください。
このページに関するお問い合わせ
高齢福祉課 高齢福祉係
電話:058-383-1779
高齢福祉課 高齢福祉係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。