子育て講座
「救急法講座」~いざという時にために~
心肺蘇生法および、子どものけがの応急処置法について学び、実習します。
期日・場所
-
5月9日(金曜日) あさひ子ども館 定員に達しましたので、申込を締め切りました
-
5月13日(火曜日) うぬま子ども館
-
5月14日(水曜日) かわしま子ども館
-
5月20日(火曜日) さくら子ども館 定員に達しましたので、申込を締め切りました
-
5月23日(金曜日) そはら子ども館 定員に達しましたので、申込を締め切りました
時間
午前10時~11時
定員
14人(申込順)
講師
救命救急士など
備考
託児が必要な方は、受付時に申込ください。申込と詳細は、各こども館にお問い合わせください
申込
受付中。電話または直接、各子ども館で受け付けます
「自然講座」~身近な自然のふれあい方と楽しみ方を知ろう~
自然の中の危険な生き物や植物を学び、自然を楽しむ方法を五感で体感します。
期日・場所
-
6月3日(火曜日) うぬま子ども館
-
6月4日(水曜日) あさひ子ども館
時間
午前10時~11時
講師
半谷 美野子・森林インストラクター
定員
14人(申込順)
備考
託児が必要な方は、受付時に申込ください
申込
5月7日(水曜日)午前9時~、各子ども館で受付。午後1時~、電話でも受け付けます
「幼児食講座」~楽しい食事から~
幼児期の望ましい食生活について学びます。
期日・場所
-
6月18日(水曜日) さくら子ども館
-
6月24日(火曜日) そはら子ども館
時間
午前10時~11時
講師
江崎グリコ 管理栄養士
定員
20人(申込順)
備考
託児が必要な方は、受付時に申込ください
申込
5月21日(水曜日)午前9時~、各子ども館で受付。午後1時~、電話でも受け付けます
このページに関するお問い合わせ
こども政策課 こども政策係
電話:058-383-1555
こども政策課 こども政策課係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。