合葬式墓地(がっそうしきぼち)の申込方法

ページ番号1001788  更新日 令和5年4月5日

印刷大きな文字で印刷

申込方法

合葬式墓地の申込みについて、手順をご確認の上、しおりをよく読んでいただき、書類の不備がないよう準備をして申込みください。
また、合葬式墓地の使用は永年にわたるものであるため、ご親族等周囲の方とよく話し合っていただき、合意を得てからお申込みしていただくようお願いします。

申込みの手順

  1. しおりの入手
    ・環境政策課窓口での配布またはWEBページ内でのダウンロードが可能です。
  2. 書類の作成
  3. 申請書の提出
    ・申請書その他必要書類を確認後、納入通知書を郵送します。
    (1週間から10日程度(土日祝日を除く))
  4. 使用料の納付
    ・市役所、市民サービスセンターおよび一部金融機関で納付できます。
    (お取り扱い可能な金融機関については環境政策課にお問い合わせください。)
  5. 使用許可証の受領
    ・使用料入金から使用許可証の交付までに2週間から1カ月ほどかかる場合があります。
  6. 合葬式墓地へ納骨
    ・納骨日時の予約をし、予約日時に合葬式墓地までお越しください。
    (納骨日は土日祝を除いた月4~5日程度の設定となります。詳細は環境政策課にお問い合わせください。)

申込受付場所

各務原市役所 2階 環境政策課(開庁時間帯のみ)

申込資格

申込者は以下の(1)~(4)の要件すべてを満たす必要があります。なお、分骨による申込みはできません。

(1)申込者が祭祀を主宰する者であること。
(2)申込者が親族の埋蔵すべき焼骨を所持していること。
(3)申込者が申込時、以下の(あ)または(い)のいずれか1つを満たしていること。
ただし申込区分B(焼骨所持+生前予約)は(あ)を満たしていること。
(あ)各務原市に1年以上継続して住居している方であること。(住民票で確認できる場合に限る)
(い)各務原市にゆかりのあった方の焼骨を所持していること。
・各務原市に1年以上継続して居住していた方
(戸籍謄本または住民票除票などで確認できる場合に限る)
・各務原市に1年以上継続して本籍があった方
(戸籍謄本または住民票除票などで確認できる場合に限る)
(4)申込者が各務原市営墓地(一般墓地)の使用許可を受けていないこと。

申込区分

区分 区分名 必要書類
A

焼骨所持

(持っている焼骨を合葬式墓地に埋蔵したい)

(1)合葬式墓地使用許可申請書(様式第13号)

(2)申込者の住民票の写しの原本(3カ月以内に取得したもの)

・申込者の本籍が記載されているもの。

(3)戸(除)籍謄本の原本(3カ月以内に取得したもの)

・申込者と埋蔵される方(焼骨)との続柄がわかるもの。

(4)「死体埋火葬許可証」の写しまたは原本(原本提出の場合、合葬式墓地使用許可証の郵送受取り可)

・原本は納骨届の提出時に必要ですので、大切に保管してください。

(5)その他

(例)申込者が市外の方の場合、埋蔵される方(焼骨)が市内に1年以上継続して居住または本籍を有していたことを証する「住民票除票」や「戸(除)籍謄本」、「戸(除)籍の附票」などの原本が必要となります。

B

焼骨所持+申請者の生前予約

(持っている焼骨と隣同士で自分も合葬式墓地を利用したい)

(1)合葬式墓地使用許可申請書(様式第13号)

・親族(祭祀主宰予定者)2名ご本人の自筆による記入が必要です。

(2)申込者の住民票の写しの原本(3カ月以内に取得したもの)

・申込者の本籍が記載されているもの。

(3)戸(除)籍謄本の原本(3カ月以内に取得したもの)

・申込者と埋蔵される方(焼骨)との続柄がわかるもの。

(4)「死体埋火葬許可証」の写しまたは原本(原本提出の場合、合葬式墓地使用許可証の郵送受取り可)

・原本は納骨届の提出時に必要ですので、大切に保管してください。

C

お墓からの改葬

(墓じまいをして、焼骨を合葬式墓地に埋蔵したい)

(1)合葬式墓地使用許可申請書(様式第13号)

(2)申込者の住民票の写しの原本(3カ月以内に取得したもの)

・申込者の本籍が記載されているもの。

(3)戸(除)籍謄本の原本(3カ月以内に取得したもの)

・申込者と埋蔵される方(焼骨)との続柄がわかるもの。

(4)その他

(例)申込者が市外の方の場合、埋蔵される方(焼骨)が市内に1年以上継続して居住または本籍を有していたことを証する「住民票除票」や「戸(除)籍謄本」、「戸(除)籍の附票」などの原本が必要となります。

各務原市営墓地(一般墓地)を使用の方

(5)「改葬許可証」の写しまたは原本(原本提出の場合、合葬式墓地使用許可証の郵送受取り可)

各務原市営墓地(一般墓地)以外の墓地を使用の方

(5)「埋蔵証明書または収蔵証明書」の原本

・墓地管理者から発行してもらいます。また、納骨届の提出前に墓地のある市町村において「改葬許可証」を発行してもらう必要があります。

 

焼骨を持っていないが将来、合葬式墓地を利用したい意思表示(生前登録)を希望する方

生前登録については、下記リンク先をご参照ください。

しおりの配布

合葬式墓地の使用にあたり、申請書の提出が必要です。しおりを入手していただき、必要書類をご確認ください。
各務原市役所 2階 環境政策課窓口にて随時、配布しております。(開庁時間帯のみ)
また、下記よりしおりのダウンロードが可能です。

お申込みにあたり、しおりに記載のない書類が必要になる場合があります。
環境政策課窓口にて必要書類のご相談を受付しております。(開庁時間帯のみ)

申請書の提出

申請書と必要書類の準備できた方は、環境政策課窓口に持参してご提出ください。
各務原市役所 2階 環境政策課窓口にて随時、受付しております。(開庁時間帯のみ)
申し込みのしおりに記載の各種申請書は下記をご参照ください。

必要書類が不足している場合は、受付ができないためご不明点は随時ご質問ください。

注意事項

  • 郵送による申込はできません。
  • 申請書の提出時に使用料は不要です。後日、市より納付通知書を発送いたします。
  • 申請書の提出時は、書類の受付のみとなります。 申請書に不備や疑問がある場合は、後日確認をさせていただきます。
  • 納骨期限は、合葬式墓地の使用許可がおりてから1年以内となります。納骨希望時期を考慮しお申し込みください。
  • 十分な区画がありますので、慌てずにお申し込みください。
  • 市では法要や慰霊式などは行いません。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境政策課
電話:058-383-4231
環境政策課 環境衛生係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。