いつものもしもCARAVANのサポーター(ボランティア)を募集します!
防災イベント「いつものもしもCARAVAN」の開催にあたり、イベントの円滑な運営を支えるサポーター(ボランティア)を募集します。
防災に興味のある方、イベント運営に携わってみたい方、さまざまな企業や団体と交流してみたい方は、ぜひ、ご応募ください!
「いつものもしもCARAVAN」とは
「遊びながら学ぶ」 いつものもしも、くらしの備え
各務原市、株式会社良品計画、一般社団法人かかみがはら暮らし委員会の3者が共催となって開催する防災イベントです。
ここ数年、大雨の影響で、土砂災害や水害などの被害が多くなってきました。
いつもの日常が、突然もしもに変わる災害の恐ろしさを感じている方も多くいるかと思います。
そのたびに防災の大切さを感じるものの、なかなか難しそうなど備えや準備に躊躇されている方も多くいると思います。
防災とは、いわば災害に備える事です。
いつものもしもCARAVANは、楽しみながら学び、子ども達が家族や友達と遊びながら「備え」を身近に感じられるイベントです。
募集概要
内容
スタンプラリーなどの受付、各企業・団体ブースのサポート、記録写真の撮影、会場案内・清掃など
日時
令和8年5月23日(土曜日) 、5月24日(日曜日)
午前9時~午後5時
(注)状況に応じて活動時間を変更する場合があります。
場所
市民公園(那加門前町3)
勤労会館(那加雲雀町15)
那加福祉センター(那加雲雀町15)
応募要件
高校生・大学生の方で、原則として活動日両日ともに従事できる方。
(注)応募時点で18歳未満の方は、保護者の同意を必要とします。
締め切り
令和7年8月31日(日曜日)
(注)応募が多数の場合は、期限前に締め切る場合があります。
申込方法
下記のオンライン申込フォームから応募してください。
その他
- 9月から10月ごろに開催する説明会にご参加いただきます。詳細は、後日登録いただいたメールアドレスにご連絡します。
- 説明会・サポーターに関する報酬は無償、交通費は自己負担となります。
- 活動中、記録のため撮影を行います。この映像・写真については、ウェブサイトなどに使用する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
このページに関するお問い合わせ
防災対策課
電話:058-383-1190
防災対策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。