ニセ電話詐欺にご注意ください

ページ番号1012682  更新日 令和3年10月12日

印刷大きな文字で印刷

ニセ電話詐欺にご注意ください

近年のニセ電話詐欺の特徴

市内で発生しているニセ電話詐欺の特徴として、還付金詐欺架空請求詐欺オレオレ詐欺の被害が多発しています。また、キャッシュカード回収型詐欺の被害も発生しています。

還付金詐欺

市役所や税務署、社会保険事務所などの職員を名乗って電話をかけてきます。保険料や税金などの還付手続きが必要であると説明し、ATMまで誘導し、ATMを操作させて自分の口座から相手方の口座へ現金を振り込ませる詐欺です。

こんな言葉は要注意!

高額医療費の還付手続きがされていません。
払い過ぎた税金の還付手続きをご案内します。
 

架空請求詐欺

はがきやメールなどで架空の事実を口実とした料金を請求し、連絡がなければ「訴訟を起こす」と書いて不安にさせ、架空料金などの支払いに応じさせてしまう詐欺です。

こんな言葉は要注意!

サイト利用料金が未納です。
訴訟取り下げ費用が必要です。
 

オレオレ詐欺

親族などを名乗り、「鞄を置き忘れた。小切手が入っていた。お金が必要だ。」などと言って、現金を騙し取る詐欺です。

こんな言葉は要注意!

風邪をひいて声がかわった。
携帯電話の番号がかわった。
会社のお金を横領してしまった。
交通事故を起こしてしまい示談金が必要になった。
 

キャッシュカード回収型詐欺

警察官や銀行員などを名乗り、「あなたの口座が悪用されている」「引き出しをとめるには暗証番号が必要」「キャッシュカードも確認したい」などという電話のあとに自宅を訪れ、隙を見てキャッシュカードをすり替えて盗み取る詐欺です。

こんな言葉は要注意!

口座が悪用されている。
キャッシュカードを確認しに行く。
 

被害を防止するために

・在宅中でも留守番電話設定にする
・通話録音装置機能を活用する
・すぐに行動するのではなく、周りの家族や警察に相談する
など、被害に遭わないようにご注意ください。

「自分は騙されない」と思っていた人も騙されています。
不審な電話が来たら、慌てず家族や警察に相談してください。

 

出前講座も活用してください

各務原警察署では、ニセ電話詐欺などの犯罪被害に遭わないように、発生状況や犯罪手口などをお伝えする出前講座を行っています。ぜひご利用ください。

出前講座の詳細・申し込み

各務原警察署生活安全課 電話:058-383-0110(代表)
各務原市役所まちづくり推進課 電話:058-383-1997(直通)

 

詐欺の手口や対処法などの最新情報はこちら

市内の犯罪情報についてはこちら

市内の防犯情報を入手できる「情報メール」についてはこちら

このページに関するお問い合わせ

まちづくり推進課 まちづくり推進係
電話:058-383-1997
まちづくり推進課 まちづくり推進係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。