(中止)春の文化財一斉公開「加佐美歴史散歩」
イベントカテゴリ: 観光・祭り 歴史・文化
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、本イベントは中止いたします。
蘇原古市場町にある加佐美神社には、市の指定文化財である「加佐美神社獅子頭」や「木造狛犬」(写真)のほか、江戸時代に描かれた絵図や室町時代の木札など、貴重な資料が数多く伝わっています。
また、神社周辺には加佐美神社の社殿をはじめ、「清水家住宅」「小林家門」「小町酒造」と、国の文化財に登録された建物があり、趣ある古い町並みを形作っています。
1日限りで、これらの文化財を大公開!春の一日、郷土の歴史や文化を訪ねてみませんか。
- 開催日
- 令和3年3月6日(土曜日)
- 開催時間
-
午前10時~午後2時
- 場所
- 加佐美神社周辺(蘇原古市場町5-1)
- 交通案内
- 各務原ふれあいバス 蘇原線「蘇原古市場町」から徒歩5分
加佐美神社には駐車場があります - 対象
- 成人
- 申し込み
- 事前申し込みは不要です。
加佐美神社の文化財 特別公開
- 各務原市指定重要文化財:木造狛犬・加佐美神社獅子頭
- 加佐美神社所蔵:木札放生会御頭之次第
加佐美神社棟札
濃州各務郡蘇原庄十ヶ村惣社八幡宮絵図
美濃国各務郡古市場村 加佐美神社絵図 など
神社周辺の登録有形文化財(建造物)案内
- 加佐美神社本殿・幣殿・拝殿(蘇原古市場町5)
- 清水家住宅、小町酒造、小林家門(蘇原伊吹町周辺)
(注)加佐美神社以外の建物は、外観のみの公開となりますので、建物内には入れません
このページに関するお問い合わせ
文化財課
電話:058-383-1475
ファクス:058-389-0218
文化財課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。