ごみ・環境
家庭から出るもの
- テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコンについてはどのように処分したらよいですか。
- ごみ出しの基本ルールが掲載してある「ごみ出しガイドブック」はどこで手に入りますか。
- ごみを出す日について教えてほしいです。
- 高齢で、ごみステーションまでごみ出しができません。どうしたらよいですか。
- 「粗大ごみ」にはどのようなものがありますか。
- 「粗大ごみ」は、どのように処分したらよいですか。
- 大掃除や引越しなどで一時的に多量に出たごみは、ごみステーションに出せますか。
- 自分で自宅の温水便座を交換しました。どのように処分したらよいですか。
- 消火器はどのように処分したらよいですか。
- 石、土、レンガ、コンクリートブロックはどう処分したらよいですか。
- 家庭でガーデニングや生垣等として使っていた木材(木くず)は、どう処分したらよいですか。
- 犬や猫のペット用トイレの砂やふんは、どう処分したらよいですか。
- 加熱式たばこ(加熱式たばこデバイス)の捨て方を教えてください。
- 小型充電式電池のニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池の捨て方を教えてください。
ごみステーション
- ごみステーションの利用について教えてほしいです。
- ごみステーションの場所を教えてほしいです。
- ごみステーションでカラスの被害を防ぐにはどうしたらいいですか。
- 分別ごみステーションから資源を持っていく人を見ますが、市はどう対応していますか。
- 台風や大雨など天候の悪い日でも、ごみは収集されますか。
- ルール違反で出された資源やごみはどうなりますか。