利用施設案内
中山道鵜沼宿町屋館・脇本陣の施設利用について
中山道鵜沼宿町屋館・脇本陣の和室および備品を貸し出します



施設について
- 町屋館の利用例:会議・お茶会・写真撮影など
- 脇本陣の利用例:作品展示・講演会・写真撮影など
(注1)営利目的の興行には利用できません。 - 利用時間:施設開館日の午前9時~午後5時まで
- 利用期間:最大2週間(準備・撤収・休館日を含む)
(注2)利用中は、利用者の責任において、物品を管理してください。
(注3)期間の延長は、町屋館職員にご相談ください。
申込方法
(1)電話で施設の空き状況を確認し、町屋館職員と事前の打ち合わせを行ってください。
(2)「各務原市公共施設使用許可申請書」を中山道鵜沼宿町屋館へ提出してください。
(3)窓口受付のほか、メール・ファクス・郵送でも提出することができます。
- 窓口受付:開館日の午前9時~午後5時まで
- メールアドレス:machiyakan★city.kakamigahara.gifu.jp(注4)迷惑メール対策のため送信の際はアドレスの中の「★」印を「@」に変えてメールを作成してください。
- 件名:「公共施設利用申込」とし、下記の「各務原市公共施設使用許可申請書」を添付してください。
- ファクス:058-379-5055
- 郵送先:〒509-0132 岐阜県各務原市鵜沼西町1丁目116-3 中山道鵜沼宿町屋館 宛
(4)申請は利用日の3カ月前の月の1日から受け付けます。申請期間前に受付希望の場合はご相談ください。
(5)キャンセルは早めにご連絡ください。
(6)利用施設と期間に応じた使用料をあらかじめお支払いください。
-
各務原市公共施設使用許可申請書 (PDF 116.4KB)
-
各務原市公共施設使用許可申請書 (Word 21.4KB)
-
町屋館使用の場合の申請書記入例 (PDF 125.9KB)
-
脇本陣使用の場合の申請書記入例 (PDF 124.7KB)
チラシなどの作成について
チラシなどの広報物を作成するときは、内容確認のため、事前に町屋館職員にお申し出ください。
各部屋貸出料金表(町屋館・脇本陣共通)
A:8畳
- 終日(午前9時~午後5時): 300円
- 午前9時~11時: 100円
- 午前11時~午後1時: 100円
- 午後1時~3時: 100円
- 午後3時~5時: 100円
B:6畳
- 終日(午前9時~午後5時): 240円
- 午前9時~11時: 80円
- 午前11時~午後1時: 80円
- 午後1時~3時: 80円
- 午後3時~5時: 80円
C:4.5畳
- 終日(午前9時~午後5時): 150円
- 午前9時~11時: 50円
- 午前11時~午後1時: 50円
- 午後1時~3時: 50円
- 午後3時~5時: 50円
D:土間
- 終日(午前9時~午後5時): 390円
- 午前9時~11時: 130円
- 午前11時~午後1時: 130円
- 午後1時~3時: 130円
- 午後3時~5時: 130円


(注5)板2は、鵜沼宿町屋館にて常設展示中のためご利用できません
利用可能な備品(無料)
以下の備品をご希望される場合は、使用数などご相談ください。
- 展示パネル(170センチメートル×90センチメートル)
- 展示パネル(120センチメートル×180センチメートル)(土間で使用)
- 座卓(60センチメートル×180センチメートル×30センチメートル)
- 長机(45センチメートル×180センチメートル×70センチメートル)(土間で使用)
- 折畳み椅子(土間で使用)
- 行燈型照明器具
- コードリール
- 座布団
- ホワイトボード
- 展示用ボード(60センチメートル×90センチメートル)
- 赤毛せん(5メートル×90センチメートル)
利用にあたっての注意事項
- 公益を害し、または善良な風俗を害するおそれのある展示や行為は行わないでください。
- 他の見学者、近隣住民、施設の管理者の迷惑となることは行わないでください。
- 飲食を伴う利用は、事前に許可を得てください。
- 施設内や敷地内での喫煙を含み、火気は使用しないでください。
- 許可のない場所、設備は使用しないでください。
- 施設の機器、備品は移動しないでください。
- 機器、備品を持ち込む場合は、事前に許可を得てください。
- 営利を目的とする興行、販売行為、営業活動、寄附募集、広告掲示および配布を行わないでください。
- 貼り紙、釘、画鋲、強力粘着テープ、両面テープなどを使用しないでください。
- 施設の状況により、利用を制限することがあります。
- 施設の設備、備品を破損したときは、修理費などの負担を求めることがあります。
利用者の責任事項
以下の事項は利用者の責任で行ってください。
- 展示物の搬入、搬出および展示作業に関すること。
- 展示物の出所、真贋の判断に関すること。
- 展示物の解説文の作成に関すること。
- 展示物および利用者の所有物の保全・管理に関すること。
- 展示物の著作権、肖像権など、権利関係に関すること。
- 他団体からの後援、協賛などに関すること。
- 利用にあたって発生したごみの処理。
脇本陣前の掲示板

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
中山道鵜沼宿町屋館・脇本陣
電話:058-379-5055
中山道鵜沼宿町屋館・脇本陣へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。