登録講師リスト<体を動かそう>
登録講師リスト
各務原市で登録している登録講師の方をご紹介しています。
個別に講師を紹介してほしい方などは、お問い合わせください。講師料、交通費などは講師に直接ご相談ください。
体を動かそう
分野(タイトル) | 内容など | 講師名 | |
---|---|---|---|
1 | タイ式ストレッチ ヨガ | 身体を伸ばし、代謝を良くします。 | 青木治衞 |
2 | ハートオブヨガ | 心と体を整え、健やかにすることを目的に、リラックスしながら行える内容です。初心者の方、体が硬いことを気にしている方、どなたでも気持ちよくできるヨガです。 ・講師料:応相談 |
大月若葉 |
3 | 季節にあわせた女性のためのヨガ | 骨盤スリムヨガを含め、季節に合わせた女性のためのヨガを楽しみましょう。 ・受講料:1,500円/人 |
服部恵里 |
4 | ハタヨガ | 初心者の方でもできる、ベーシックなハタヨガです。体と心を整えていきましょう! | 清水愛子 (犬山市民講師) |
5 | かんたん骨盤底筋ヨガ | 意識しにくい骨盤底筋をかんたんに鍛え、いつまでも若々しく、美しく自立した生活が送れるようなアプローチ方法をお伝えします。ヨガ全般指導可。 ・講師料:応相談 |
柴山美来 |
6 | 椅子ヨガ | 椅子を使った無理なく行えるヨガです。呼吸にも意識を向けながら、老化防止、介護予防にも期待できるヨガを行います。ヨガ全般指導可。 ・講師料:応相談 |
柴山美来 |
7 | ひめトレ&チェアヨガ | ひめトレポールを椅子に置き座って行う骨盤底筋群のエクササイズ。姿勢改善、杖が必要なくなったりと効果が期待できます。 ・受講料:500円/人 ・道具レンタル料:200円/人 |
千田幸子 |
8 | マインドフルヨガ | 初めてでもできる呼吸に集中するヨガです。 ・受講料:2,000円 |
岩永美穂子 |
9 | 気軽にできるルーシーダットン(タイ式ヨガ) | 身体が健康的になれば心も自然と健やかになります。タイに古くから伝わる自己整体法で身体、心とともに健康にしていきましょう。 | 今井貴美子 |
10 | ヨガ | やさしいヨガ、パワーヨガ、瞑想、陰ヨガなどをお教えします。 | 吉田美佐子 |
11 | リフレッシュヨガ | ヨガのポーズを呼吸に合わせてゆっくり行い、心と身体を整えます。 | 今尾友香 |
12 | 産後ママ リフレッシュヨガ | 骨盤周りを中心に体を動かし、呼吸へ意識を向けながら、普段縮こまりがちな胸を開いていきましょう。 ・受講料:1500円/人 |
岩城仁美 |
13 | ヨガとマインドフルネスめい想 | ヨガの呼吸とマインドフルネスめい想の方法の説明と実践を行います。 | 廣瀬 晴美 (犬山市民講師) |
14 | 骨盤底筋ピラティス | 骨盤周りの筋肉をトレーニングすることによって、下腹ポッコリ、尿トラブル、腰痛・婦人科系疾患などの改善につながります。 ・受講料:500円~/人(人数などにより応相談) |
未夏 |
15 | ピラティスセラピー | 普段あまり使えていない筋肉を意識して動かすエクササイズです。姿勢を整え、身体の不調や痛みの改善を目的とします。 ・受講料:500円~/人(人数などにより応相談) |
未夏 |
16 | ハートフルエクササイズ 健康体操 |
社交ダンスのステップを中心に、ワルツ。タンゴ等の音楽に乗って踊ります。 ・受講料:500~800円/人 |
土佐和重 (犬山市民講師) |
17 | 健康体操 | なつかしい音楽に合わせて体を動かす健康体操を行いましょう。 ・受講料:5000円/回 |
安江愛 |
18 | 健康体操 | 中高年を対象に、身体全体を動かします。ラジオ体操、大股歩きなどを行い、後半にはボールを使って楽しみます。 | 丹羽昭一 |
19 | 転倒予防体操 | 簡単な体操で体力アップを目指します。仲間と楽しく転倒予防はじめませんか! ・講師料:応相談 |
福田哲久 |
20 | 元気になる気功体操 | ゆったりとした体操や無理のないストレッチ、呼吸法やリラックス法を学びます。 | 古野克弘 |
21 | あいうえお体操 | 言葉と身体で表現する身体メソッドで、背骨と骨盤の動きにフォーカスした「母音ヨガ」と子音に16の腕の形を組み合わせた「五十音ダンス」を楽しく踊るレクリエーションです。 ・受講料:6,000円/回 |
タキセマイ |
22 | ストレッチ | ストレッチ、運動指導を行います。 ・講師料:9,000円 |
野口實華 |
23 | 自彊術 | 日本最初の健康体操。 ・受講料:500円/人 |
市川康代 |
24 | シニア向けエクササイズ | 運動は楽しんでするもの! ウキウキするように運動ができれば、楽しいし健康になれます。素敵な自分に出会えますよ。 ・ボールレンタル代:300円/人 |
HIROMI |
25 | エクササイズ | エアロビクス、タイチ-エクササイズ、バランスボール。 ・バランスボールの場合はボールが必要。 |
後藤直子 |
26 | 心と身体を整える「自力整体」 ~エネルギーワーク&ボディワーク~ |
自分で自分の身体のクセや姿勢、考え方のクセに気づき、心と身体を整え癒していきましょう。 ・受講料:1,500円/人(要相談) ・道具代:500円/人 |
大橋知香 |
27 | 不調をとり除く自力整体 | ツボや経路を刺激したり、タオルを使って行うセルフマッサージです。 ・受講料:1,500円/人(要相談) ・資料代:100円/人 ・輪っかタオル代:500円/人 |
滝いずみ |
28 | ハッピーバレエ ストレッチ | 40~80代の為の健康づくりです。呼吸ストレッチ、バレエ姿勢と足指トレーニング、バレエステップで姿勢も所作も美しく、笑顔になれます。 | 那央子 |
29 | ラジオ体操 | ラジオ体操を実践して体への効果説明をします。脳トレーニングをして笑顔づくりをしましょう。 | 各務原市ラジオ体操連盟 |
30 | あなたの体+脳を動かして楽しもう | フレイル予防運動、ラジオ体操、脳トレーニングなどを行います。一緒に楽しみましょう。 | 各務原市フレイル予防健康会 |
31 | 民踊 | 民踊や盆踊レクダンスを一緒に。 | 民踊さつき会 |
32 | 社交ダンス | 基礎からちょっとしたステップまで、体幹や股関節もきちんと使い、一人一人に合わせて分かりやすく楽しく学んでいきます。 | 宮崎香苗 |
33 | 健康・社交ダンス | 頭を使い音楽に合わせて楽しく踊り、健康寿命や認知症の予防に効果的なスポーツです。 | 菅野照 |
34 | ベリーダンス | 楽しみながら、自分の感覚や動きを感じられるように指導します。 | manolia(マノリア) |
35 | モダン・コンテンポラリーダンス | 年齢、キャリアを問わず、身体を動かすことの楽しさと、ダンスへのはじめの一歩をやさしくアプローチしていきます。 | 佐藤小夜子 |
36 | はじめてのヒップホップ | 音楽に合わせて楽しく体を動かします。 ・受講料:500円/人 |
鈴木加奈子 |
37 | 楽しくダンス! | ヒップホップダンスの基礎。最後は曲に合わせて踊ってみます。 | 淺野友見 |
38 | ヒップホップダンスで健康づくり | 【シニア向け】ヒップホップダンスで楽しく、明るく健康づくりをしましょう。体の状態に合わせた振付、懐かしの唱和曲に合わせて一緒に運動しましょう。 | SAE |
39 | 初めてのフラダンス | 基本ステップを学び、ハワイアンソングで体を動かしましょう。 | 宇野佳代子 |
40 | 初めてのフラダンス | 基本のステップをマスターし、楽しくフラを踊ります。 | 宮川ちよ子 |
41 | フラダンス | 音楽に合わせて踊ります。ハワイの文化・言葉・ハンドモーションを覚えます。 | 白浜あい |
42 | はじめてのフラダンス | ハワイの曲に合わせて、ハンドモーションの意味を伝えながら、フラを楽しんでもらう。 | 柴田美季子 |
43 | フラダンス | 初心者の方を対象にした講座ですので、基礎から楽しく学んでいただけます。 | 小川美鈴 |
44 | 楽しもう!フラダンス! | 基本のステップから分かりやすく学んでいきます。フラソングに合わせて踊る練習をします。 ・受講料:1,000円/人 |
安田ゆき子 (犬山市民講師) |
45 | ザ・チャレンジ・フラ | ハワイの癒しの曲に乗って、美しい姿勢といろいろなステップを学びましょう。心も表情も生き生きと豊かになります。 | 藤津晴美 (犬山市民講師) |
46 | フラダンス | 姿勢や体幹を整え、基本ステップや表現力を指導します。 | 鈴木紀子 |
47 | フラダンス | 基本のステップを学び、ハワイソングに合わせて楽しく踊ります。 | 牧田節子 |
48 | 楽しいフラダンス | 体幹を鍛え、美しい姿勢でフラを踊りましょう。初心者大歓迎です。 ・受講料:1,800円/人 |
野崎美帆 |
49 | バランスボールエクササイズ | 音楽に合わせて、バランスボールで楽しく弾み、基礎体力をつけます。 | 半谷久美子 |
50 | 産後ママのためのバランスボール | 子育て中の運動不足を解消してココロもカラダもリフレッシュします。 ・受講料:500円/1人 ・バランスボールレンタル料:300円/1人 |
林沙由理 |
51 | シニア向け初めてのバランスボール | バランスボールの正しい座り方から有酸素運動、脳トレ、ストレッチを行います。 ・受講料:500円/1人 ・バランスボールレンタル料:300円/2人 |
林沙由理 |
52 | シニア向け チェアエクササイズとバランスボール |
椅子に座ったまま行うエクササイズからスタートしてボールに座って安全な有酸素運動、ストレッチを行いましょう。 ・受講料:600円/人 ・ボールレンタル料:200円/人 |
山本知子 |
53 | からだの知識を日常に | 暮らしやスポーツに役立つ体の知識、肩こり・腰痛の不調やセルフケア方法に関する知識を、実技を交えてお伝えします。 | 鎌田友理 (犬山市民講師) |
54 | 3B体操 | ストレッチから始めて、準備体操など軽いものから行い、ベル・ボール等を使って手足の筋力の強化を行います。 ・道具レンタル代:100円/回 |
吉坂ゆみ子 |
55 | 3B体操 | 3種類の用具(ボール、ベル、ベルタ―)を使い、誰でも無理なく楽しみながらできる体操をお教えします。 ・用具レンタル料:100円/回 |
安田恵美子 |
56 | 3B体操 | 3種類の用具を使った体操です。 ・受講料:500円/人 ・用具レンタル料:100円/人 |
坂下真弓 |
57 | ケトルベルエクササイズ | ロシア生まれの器具ケトルベルを使う筋力トレーニングです。高齢者および運動初心者の方対象です。 ・受講料:応相談 ・道具レンタル料:300円/人 |
野村厚仁 |
58 | スポーツトレーニング講座 | 科学的なトレーニングの方法について指導します。 | 水野 浩幸 |
59 | 運動力学に基づいた「最速の走り方」「投げ方」「トレーニング方法」 | 運動学や解剖学に基づいた身体の使い方やトレーニング方法を基礎から指導します。最速の走り方や投げ方、トレーニング方法を実技も含めてお教えします。 ・受講料:4000円/回 |
福田 奨悟 |
60 | 笑いが一番 | 笑って、ココロもからだも脳も元気で健康に。 ・講師料・交通費:5,000円 |
清水美惠子 |
61 | 笑顔の表情筋トレーニング | 顔の筋肉を動かすトレーニング方法です。シミ・シワ・たるみの予防改善。 ・費用:300円/人 |
松下美奈子 |
62 | はじめてのノルディックウォーキング | フィンランド生まれのポールを使った健康スポーツです。国際標準に基づき、正しい歩行テクニックを指導します。 ・ポールレンタル料:500円/人 |
犬山ノルディックウォークらぶ |
63 | ファミリー(4人制)タスポニー | ハンドボール大の安全なスポンジボールを素手で打ち合う4人制ハンドテニスを家族で楽しみましょう。 ・コート作成費など:300円/人 |
小木曽俊行 (犬山市民講師) |
64 | レクリエーション | コミュニケーションゲーム、レクリエーションスポーツを行います。 | 林栄五郎 (犬山市民講師) |
65 | 体力メンテナンスリズム運動・チェアエクササイズ | ストレスが多い、イライラしやすい、気分が落ち込みやすいなど、自律神経の乱れによる身体の不調を整える「体力メンテナンス」のメソッドを使った有酸素運動。 | 山口 彩花 (犬山市民講師) |
66 | シニアのための健康教室 | 椅子に座りながら、認知症予防につながる有酸素運動と、腰痛・膝股関節通などの予防改善を行いましょう。ポジティブな思考を作るワークも可能です。 | 山口 彩花 (犬山市民講師) |
67 | セルフリンパケア&リンパストレッチ | 足、顔、デコルテ、お腹、頭など全身のリンパマッサージと、リンパ節を刺激しながら、肩こり、腰痛などの予防改善ストレッチで全身の老廃物をデトックスします。 | 山口 彩花 (犬山市民講師) |
備考
そのほか、講座に関する情報は、下記の「講座・教室 案内」ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
いきいき楽習課
電話:058-383-1210
いきいき楽習課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。