登録講師リスト<音楽を楽しもう>
登録講師リスト
各務原市で登録している登録講師の方をご紹介しています。
個別に講師を紹介してほしい方などは、お問い合わせください。講師料、交通費などは講師に直接ご相談ください。
音楽を楽しもう
分野(タイトル) | 内容など | 講師名 | |
---|---|---|---|
1 | 二胡に親しみましょう | 二胡演奏を聴いたり、一緒に歌ったりしましょう。 | 大島直美 (犬山市民講師) |
2 | 二胡入門講座 | 初心者の方が対象です。姿勢、持ち方、全弓反復練習など行います。基本練習を主体にした分かりやすい教室です。 ・楽器レンタル代:1,000円/月 |
GIFU二胡交流会 |
3 | 聴く楽しみから弾く楽しみへ | 日本生まれの楽器「大正琴」の琴線に触れる体験教室。大正琴の音符は数字譜。ド…1、レ…2だから覚えやすい! ・コピー代:30円 ・持ち物:筆記用具 |
馬場涼戸 |
4 | お筝の音色を楽しむ | お箏を聴く楽しみと弾く楽しみ。和みの時間をすごしましょう。 ・受講料などは要相談。 |
綾箏会 |
5 | 箏 | 演奏を楽しむ講座から鑑賞を楽しむ講座まで。 ・楽器利用代:1,000円/人(内容による) |
筑紫若竹会 (犬山市民講師) |
6 | 篠笛を吹いてみよう | なつかしい日本の歌、アニメソングなどを吹く練習をします。 ・楽譜・楽器利用代:500円/人 |
佐藤マサミ |
10 | 横笛入門 | 市内の祭り保存会等での横笛指導。 横笛の基本の動作・指使いを丁寧に指導します。子ども(小学生から可能) |
河合 保 |
11 | 親子でニコニコリトミック | 生演奏に合わせて親子で楽しく音楽に触れよう。 | 河野亜実 |
12 | 南米音楽を楽しもう! | 「コンドルは飛んでいく」が代表作の南米音楽をケーナなど南米の楽器を使って演奏します。 | GRUPO百十郎 |
13 | 小鼓体験 | 五人囃子などで、なんとなく見た事のある小鼓。実際に触れてみましょう。楽器や文化の説明も行います。 ・道具レンタル料:300円/人 |
船戸 昭弘 |
14 | うたごえきょうしつ | みんなで一緒に声を出して歌い、笑い、息をはくと、よいことがいっぱい! ・資料代:300円~/人 |
植村 亜矢 (犬山市民講師) |
15 | 脳トレ らくらくピアノ | 全く初心者の方でも大丈夫!両手の指を動かすことは脳の活性化につながります。簡単に弾ける楽譜を使い、憧れの曲を弾いてみませんか? ・教材費:1650円/人 |
菱田 靖子 (犬山市民講師) |
16 | ミュージックベルで感動の音楽作り! | 音楽は心を合わせて1つのものを作り上げるという、他では得難い喜びがあります。誰でもミュージックベルの演奏はできます。ぜひ一緒に音楽の喜びを感じてみませんか。 | 平林 |
17 | 謡曲を楽しく体験しましょう | 皆で楽しく謡いを歌いながら学びましょう。大きな声でストレスを発散しましょう。 資料代:100円/人 |
如月 耕太郎 |
備考
そのほか、講座に関する情報は、下記の「講座・教室 案内」ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
いきいき楽習課
電話:058-383-1210
いきいき楽習課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。