登録講師リスト<作品を作ろう>
登録講師リスト
各務原市で登録している登録講師の方をご紹介しています。
講師を紹介してほしい方などは、お問い合わせください。講師料、交通費などは講師に直接ご相談ください。
作品を作ろう
分野(タイトル) | 内容など | 講師名 | |
---|---|---|---|
1 | パステル画 | 誰でも安心して受けられます。上手下手はありません。現役グラフィックデザイナーが教えるほかにないユニークなパステル画が描けます。 | 渡邉誠 |
2 | パステルアート | パステル画材をパウダー状にして指などで型を使い描いていきます。絵心なくても大丈夫。初心者でも気軽に挑戦いただけます。 ・材料費:1,000円~/人 |
中村仁音 |
3 | パステリア書 | パステル画とインテリア書を組み合わせたカラフルなアートです。絵も書も苦手…という方でも素敵な作品が作れます。 ・材料費:2,000円/人 |
keyco(ケイコ) |
4 | 飾って嬉しい! 和紙ちぎり絵 |
多種多彩な和紙をちぎり、台紙に糊で貼り付け絵画にします。 ・材料費:1,500円/人 |
伊藤陽子 |
5 | 絵手紙 | ハガキにかく絵手紙はもちろん、季節の行事を取り入れた簡単な工作絵手紙もできます。 ・材料費:200~300円程度/人 |
久保田陽子 |
6 | 凧作り&凧揚げ | 和紙と竹ひごで凧を作り、作った凧で凧揚げを楽しみます。 ・材料費:450~500円/人 |
平林弘人 |
7 | つるし飾りとパッチワーク | 着物リフォームで洋服小物づくり。パッチワークも指導します。 ・受講料:500円/2時間 ・材料費必要(作品による) |
藤吉二三子 |
8 | 手芸 | ブローチ、折り紙、小袋などお教えします。 ・材料費:200~300円/人 |
手芸ダンケ |
9 | 手編み | 手編みの基礎から指導します。すてきな作品作りのお手伝いをします。 ・受講料:500円/人 ・材料費:500円~(作品による) |
淺野和恵 |
10 | あなたもエコライフ | 環境にやさしい廃油石けん、アクリルたわし、牛乳パック・ペットボトル等を利用したかわいいエコ小物作りをします。年齢に応じた内容を提供します。 ・材料費:200~500円/人(作品による) |
各務原市生活学校 |
11 | はじめて陶芸「こねこね」 | 誰でもできる陶芸体験です。 ・受講料:1,500円/人 ・材料費:6,500円/人 (5回分) |
浅野孝之 |
12 | フルーツ・ベジタブル・ソープカービング | ナイフ1本で作品を作ります。 ・材料費:1,500円/人 |
流石実佳 |
13 | 羊毛で作るフェルト雑貨 | 羊の原毛をニードル(専用の針)で刺し固めて立体的な動物、アクセサリー、小物などを作ります。 ・受講料:1,500円~/人 (材料費は作品による) |
安藤ひとみ |
14 | 可愛い!スイーツデコ | 樹脂粘土を使って、キャンディーポット、フォトスタンド、デコペンなど、見るだけでも作っても幸せな気持ちにしてくれる、可愛いスイーツデコを作りましょう。 ・受講料:700円~/人(材料費は内容による) |
奥田祐子 |
15 | ウッド&レザーバーニング | 電熱ペンを使いますので進行に合わせて、お一人ずつ対応します。初心者の方も気軽に作品作りしていただけます。 ・材料費:木…500円~/人、革…700円~/人 |
松波利恵 |
16 | 写真を楽しくかわいく飾りましょう | 紙や飾りを使って格好良く、かわいく写真を飾るスクラップブッキング。楽しく写真を飾って思い出を形に残しましょう。 ・材料費:1,500円程度/人 |
各務淳子 |
17 | もめんの花 | 特殊加工の布地を使い、花を製作します。切り花、鉢植え、アレンジメント、コサージュ、ブーケ、壁飾りなども指導いたします。 ・費用:2,000円~/人(作品による) |
古田聖子 |
18 | 日用品を可愛くアレンジ | 布で貼り付けリボンで飾り付けしていきます。 ・講師料:1,000円/回 ・材料費:布500円、リボン500円 |
瀬辺千恵 |
19 | “魅せ方”しだいで写真が変わる!スマートフォンカメラ術 | スマートフォンのカメラに特化した写真講座です。構図やアングル、撮影のコツ、アプリを使った編集・加工などスマートフォンで撮る写真の魅せ方を教えます。 ・受講料5,000円/回(目安) |
森祐輔 |
20 | 絵手紙 | 絵手紙の基礎・基本から指導します。「ヘタでいい、ヘタがいい」を合言葉に暮らしの中で書いてみたいと思った花や生き物などの絵に、優しい言葉を添えて友人・知人に便りを出してみませんか。 初心者大歓迎です。 ・受講料:500円/人 ・材料費:200~300円/人 |
尾関 ます子 |
21 | 心のままに描く己書(おのれしょ) | 筆ペンや絵の具を使って、素敵なポストカードを描きます。 材料費:500円/1作品 |
佐藤 尚子 |
22 | アルコールインクアート体験 | 大人気のアルコールインクアート体験ができます。偶然できる色合いや色の滲みに、子どもから大人まで没頭して楽しめます。 | 橋本 美穂 |
23 | 和裁 | 浴衣を自分のサイズに合うように縫って制作します。きものの仕立て方、きものからコートなどへのリメイクをお教えします。 | 林 多香子 |
24 | アロマテラピー | 精油の効能について学び、季節に合ったクラフトを制作します。 | 古瀬 真紀子 |
25 | カメラ・スマートフォンの作品作り | 写真の基本的な撮影方法をお伝えします。カメラやスマートフォンでほかの人とは違った作品作りをしましょう。 ・資料代 200円/人 |
牧田 義弘 |
26 | 認知機能にアプローチするものづくり | 認知機能維持・向上に効果的なキットを使ってものづくりの楽しさを味わっていただけます。 ・材料費:1000円~/人 |
大江 啓子 |
27 | レジンアクセサリー | ガラス細工のような透明感のある作品から、グラデーションが綺麗な宝石のような作品まで、簡単で楽しいレジンアクセサリー製作を体験できます。 | madoka |
28 | 絵絹に描く | 絵絹に日本画の材料で絵を描く方法をお教えします。日本画制作の有無に関わらず体験していただけます。 ・材料費:3,000円~/人 |
上村 俊明 |
備考
そのほか、講座に関する情報は、下記の「講座・教室 案内」ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
いきいき楽習課
電話:058-383-1210
いきいき楽習課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。